我が家の中庭はロの字型です
お部屋の床のタイルに続くようなイメージで外の床もタイル仕様にしました
コーディネーターさんのお薦め家具。
『窓越しに見えるカッコいいブラックのキッチンを邪魔しないように・・・』と探して下さったチェア&テーブル
控えめ過ぎず、お洒落な家具です
到着した時『これ本当に屋外用ですか!?』っと何度も確認したハニー。これを見た人皆んなが屋外用っぽくないって言います。
でもでも間違いなくガーデン用なんだそうです(笑)
そしてこのホワイトのベンチは、ハニーがリクエストしてオリジナルでつくってもらいました。
どこにでもありそうなこんなシンプルなベンチって、意外と白色がありません。
コンクリート系のグレーのモノや、木目調のモノは商品として存在するのだけどハニーとダーリンは『絶対ホワイト以外考えられない!』と見つからない商品を諦めきれずデザイナーさんに相談し続けました。
結果、コンクリート系のベンチをモールテックスで加工すると理想のモノがつくれるかもしれないと回答をもらい、その案でベンチをつくることにしました。
1.5メートルの長いベンチ2つをモールテックスで加工して完成しました。
このベンチを特注でつくってもらったことで、かなり高額なベンチになりました
しかし、こうして完成した写真を見ると見た目も機能的にも大満足しています
我が家の外周に電柱が無く、我が家は建物の中に配線が通っている仕組みです。
なので、空を見上げて視界に入ってくるのは綺麗な空だけ電線や高い建物など視界を邪魔するものは何もありません。
これは本当に贅沢な景色だな・・・と毎朝思います
中庭から天井を見上げると、ベンチ側と手前2階部分には長くて深めの軒やひさしにしているので日差し避けになって中庭は影が出来やすく涼しいです。
また設備も充実しています。
ライトやコンセントも付けて、温水蛇口もあります。
昼・夜のBBQも快適に出来る事は贅沢な最高の家族の時間です
周りを気にせず、プライベートな空間で好きな時間を楽しむ・・・ これが我が家の中庭です