コープ自然派HPで

「LPA ライフプランアドバイザーとは

お金やライフプランの専門知識を身につけた生協の組合員です。」

LPAは、各生協の組合員で、主に講演会の企画、学習会の講師などを行っています。

全国で活躍する組合員LPAは563人(ライフプランニング活動実態調査2020年度報告より)

LPA自身も学びあい交流しあいながら、生協の組合員や地域の方たちへお金や保障についての知識を提供しています。

 

あなたも組合員のライフプランづくりを応援する「ライフプラン・アドバイザー(LPA)」として、活躍してみませんか?

だそうで・・・惹かれて先日受験してみました。

 

今年9月~11月半ばまでのオンライン講座受講。

科目としては、「ライフプラン・社会保険・生命保険・損害保険・金融・税金・不動産・相続」

あと、受講したあとに「ライフプランニング提案書」の作成→提出が試験受験資格って形。

 

(7月~毎日2時間)久々にしっかり勉強時間を取ってやってました。

次からFP3級・FP2級と目指していこうかなと思っています。

 

家計簿診断とか年金の話とかお金の話は割と好き。

ちゃんと資格として持てたらいいなと。頑張ります~~~。