畑生活を始めて、丸3年。
土づくりから始まり
無農薬にこだわって
野菜作りを続けてきましたが
今年をもって
畑を返却することにしました。
大変だったけど
無心になれる時間で
癒しの時間でもあり
楽しかったです。
自分で作った野菜は
皮や葉っぱまで安心して食べられるし
何より美味しかった
それ以上に
農家さんの大変さや
天候の影響の大きさも
すごく身に沁みて
自然の偉大さも実感しました。
収穫した野菜たちは
友人やお客様にもお裾分けさせてもらって
みんなに食べてもらえて
嬉しかったです
料理の腕も少しは上がったかも 笑
またタイミングがあれば
今度はプランター栽培や
家庭菜園なんかもしたいなぁ~
って思います
最初に200㎡の畑を経験しちゃったから
家庭菜園なんて
たぶんお手の物
虫も得意ではないけど
畑をする中で
私たち人間が生きていく中でも
大切な生態系のひとつということも
改めて感じたし
人間は虫を怖がったり嫌がったりするけど
虫からしたら
何倍も大きい人間の方が怖いだろうなぁ~
なんて思ったり
花や草や木があって
虫や動物がいないと
私たち人間も生きられない
ということも
改めて実感しました。
来年から畑の桜でお花見出来ないのが
少し残念。。
3年という短い期間ではありましたが
とても良い経験をすることができました
失敗もあったけど
どれも良い思い出。
野菜をもらってくれた皆様も
ありがとうございました
今月のお知らせ
サロンのご予約・お問い合わせ