こ~んな感じのエステサロンって
多いですよね
アロマトリートメントなどの癒し系サロンだったら
アリですが
脱毛サロンだったらナシです
脱毛サロンには脱毛に適した
部屋の明るさやタオルなどの色があります。
茶や黒などは高級感もあり
ちょっと現実離れした癒しの空間を演出できますが
毛も見えにくく光を吸収してしまうので
脱毛サロンには適しません
ベッドに敷いてあるタオルが茶系の脱毛サロンは
正直結構あります。
脱毛機メーカーさんは
基本操作は教えてくれるけど
タオルの色や部屋の明るさまで
教えてくれないですからね~
だからね
簡単に始められるから脱毛にしよう!とか
脱毛メニュー入れれば儲かるでしょ!って考えだけで
やらないで欲しいのよ。。
それで迷惑するのは、お客さんなんだから。
Bijaはロゴが茶色なので
茶のイメージが強いですが
サロン内は茶のイメージはナイんじゃないかな
タオルの色や部屋の明るさは基本の話。
サロンを始めるなら
自分が提供するメニュー内容に合った
内装や備品を選びましょう
もしカウンセリングなどで
初めて行った脱毛サロンのベッドが茶系だったら
他のサロンを探しましょう
茶色だと絶対に脱毛出来ないって訳ではないけど、
知識がなくてやってるってことですよー。