先日アップしたこちらの記事もそうですが
サロンに行くと
カルテの記入やカウンセリングで
薬の服用や病歴について
聞かれることが多いと思います![]()
なんでエステで薬や病気のことを
言わなきゃならないの?
言いたくないんだけど・・
言いたくないから言わなくてもいっか!
という方もいると思いますが
聞くのにはもちろん理由があります。
高血圧などの持病のお薬や抗生物質、
花粉症やアレルギー性鼻炎のお薬、
痛み止めに使われる
モーラステープのような貼り薬などには
光過敏症と呼ばれる副作用が起こる可能性があったり、
ステロイドには多毛化と呼ばれる
毛が濃くなる副作用が出ることも![]()
全ての人に
薬の副作用が出るわけではありませんが
その可能性があるので
注意が必要なワケです![]()
もちろんエステティシャンは
診断することはできないので
何かの時には
「お医者さんや薬剤師さんに確認してください」
ということになるのですが
大切なカラダやお肌を
安全に扱うことが大切なので
このような知識を踏まえた上で
ご提案させていただいています![]()
なので
お薬のことや病歴について
何も聞かれないエステや脱毛サロンだったら
ちょっと心配です![]()
カルテなどに飲んでいる薬を書いたのに
カウンセリングで何も聞かれないというのも
これまた心配![]()
飲んだり塗ったりしているお薬がある場合は
サロンへ行く前に問い合わせてみたり
お医者さんや薬剤師さんへ
事前に確認していただくことを
オススメします![]()
どのような薬の種類であっても
服用・使用している場合は
必ずサロンスタッフにお伝えしてくださいね![]()
脱毛だけではなく
アロマやリンパトリートメントなど
どんなサロンでも申告はした方が良いです。
その対応の仕方ひとつでも
安心しておまかせできるサロンかどうか
分かるしね![]()
もしそれでも
言いたくないなぁ~って思うなら
そのサロンとは合わないということです。
他のサロンを探しましょう![]()
あっ、そうそう!!
インフルエンザの予防接種など
注射を受ける場合は
前後7~10日は脱毛を控えてくださいね![]()
BijaではLINEでもお問い合わせが可能ですので
何か気になることがありましたら
お気軽にご相談ください![]()




