何だか最近になって
月の満ち欠けが与えるもの
が妙に気になりだして、少しお勉強しました
満月や新月の日に大潮になること
種まきや植え付けは新月の日、
収穫の時期は満月が目安とされていて、
世界各地で豊作を願い祝うためのお祭りは、
新月と満月の日に多く行われていること
ウミガメやサケの産卵は満月の日に行われる
満月の日には出血が多くなるとも言われる
人間も満月の日に新たな命が生まれ、
新月に息を引き取る方が多い
満月の日やその前後に生理がくる人が多い
満月には犯罪や事故率がアップするというデータもある
etc....
あくまでも一説ではありますが・・・
大量の海の水も影響を受けているのですから、
カラダの約60~70%が水分でできている私たちのカラダが
影響を受けても不思議じゃないですし、
狼男の話も満月に興奮しやすい人間の心理を、
象徴したものかもしれないですよね
生理を「月経」「月のもの」と呼ぶのにも
月との関係があるからなのでしょうね
月の満ち欠け(月のリズム)は、今まで気付かなかったところで
私たち人間のココロやカラダにも影響を与えているんだなぁ~と
知れば知るほど惹かれるものがあって、面白い
昔流行ったセーラームーンも何か関係していたのかなぁ~
なんてww
月の満ち欠けについては、もう少し勉強を深めていきたいと思います
明日21日は、満月
またご紹介しますね
■-----------------------------------------------------------------------------------■
※ 8月31日~9月2日は誠に勝手ながらお休みとさせていただきます。
施術メニューや取扱いアイテムの、お問い合わせ・ご予約・ご購入は、
下記までご連絡ください。
090-5398-9763
bija-y.m@hotmail.co.jp
※ 対応出来ない場合は、必ず折り返しご連絡させていただきます。
Bijaのメニューは
http://locoplace.jp/t000313833/
(yahooロコプレイス Bijaの㌻)
からもご確認いただけます。
返金制度・未成年者の脱毛については、こちらをご覧ください。
http://locoplace.jp/t000313833/service/
■-----------------------------------------------------------------------------------■