『昨年と比べると5倍前後の大量飛散となるでしょう』
と予測されている花粉。。。
ピークは3月上旬~3月中旬とのこと
花粉症は、
『目や鼻の粘膜が乾燥することで発症しやすくなる』
と言われています。
空調の効いたオフィス、
エアコンがあるのが当たり前になった住居・・・
乾燥した空気の中にいる時間が長くなり、
カラダの水分が昔以上に奪われてしまう環境がそろっています。
カラダの水分不足が促進されるような環境が、
これほどに増えてきた花粉症の原因の一つカモ・・・。
花粉症という言葉すらなかった昔、
水や白湯を中心に水分を補っていた昔とは違い、
時代とともにコーヒーやジュースなどを好んで飲むようになり、
知らないうちに水分そのものの摂取量が減ってきてしまっています。
水をたっぷり飲むと、
『血液循環が良くなり、アレルギー反応が抑えられる』
とも言われていますので、水分補給は大切
また、花粉症を和らげるとも言われている
腸内改善もおすすめする方法のひとつ
ヨーグルトなどで乳酸菌を取り入れてください。
またまた、アトピーの改善には中程度の硬水、
例えばエビアンのようなミネラルウォーターがおすすめです。
ミネラルウォーターがどうしても苦手…という方は、
ハーブを利用するのも方法
【ハーブコーディアル】 ネトル
ネトルはミネラルの宝庫と言われ、ビタミン、鉄分、
カルシウムなどを豊富に含んだ、栄養たっぷりのハーブ。
アレルギー症状を和らげる働きがあるため、
症状が出る前から飲み続けることで体質改善が期待できます。
フラボノイドを豊富に含む代表のハーブ。
抗アレルギー作用を持ち、くしゃみ、鼻水、鼻詰まりといった
花粉症の症状にも用いられます。
症状がヒドイ時には薬を服用することも必要かもしれませんが、
やっぱりナチュラルが一番
健康で美しくあるためには、
自然の良いものをカラダに取り入れることが大切だと思います。
これからのツライ花粉対策は、
たっぷりと水分補給することを心がけて、
暖かな春を迎えましょう
外見も大切だけど中身も大事でしょ