島田朱美です。



旦那はんは、朝、起きた直後でも必ず歌いながら寝室から出てきます。



70年代の歌を機嫌よく歌う旦那はん♪
朝食時もまぁなんか歌ってる。

トキ(次兄)を起こす時も何かしら歌いながら起こすので、トキの逆鱗に触れることもしばしば。




ふつーに起こせっつってんだろ





だがしかし!今朝は一切歌わず。




体調悪いんとちゃう…?



そうです、風邪を引いちゃったみたい。




はい!こういう時こそ、お灸やでー!



なんか風邪引いたかなぁ?という風邪の引き始めに効果のあるお灸ツボがあるよ




それは





ここ!






親指と人差し指の骨が交わった付け根から、人差し指側にあるへこみ








その名は





合谷(ごうこく)




説明しよう!
合谷は、肺の機能を改善して、全身の抵抗力を高めて
気の巡りを促します。





これ以上、風邪を進行させないための
心強いツボでもあります!






ぐりっと押すと
ぎゃっ!って痛く感じる場所だよー



お灸をするときは
万が一、もぐさの灰が床に落ちた時に焦げを防ぐために


いらないタオルを敷いておくといいよー



あ!敷くの忘れてますやんか~




そして、お灸をするツボにあらかじめ
サインペンで印をつけておこう!



そうすることで、火のついたお灸を慌てずに
ツボの位置に貼ることができるよ



これからお灸をはじめる方は



ドラッグストアで手に入りやすい、せんねん灸がおすすめです。






台座灸といって、和紙でもぐさが包まれていて
紙パルプの台座の上に乗っています。



この台座があることで、燃えているもぐさが直接肌にふれずに温熱をコントロールできるので


火傷をするほどの熱さはなく、跡が残ることもないので安心して使えます。


台座の裏側はシールになっているので
簡単にツボにつけることができます。



お灸は火をつけてからツボにおいてね



キャンドルに火をつけておいて
お灸をピンセットにつまんで火をつけると
安全だよ




それではやってみよう♪



お灸をするツボというのはいわば、血行不良を起こしている場所です。


お灸をすると、ツボの血の流れが変化しだして
熱の感じ方が変わってきます。



基本的にはお灸は煙が消えてから熱を感じ始めます。



お灸をツボに貼って少しすると、ぽわ~ん、と温かくなってきます。
このときツボは血行不良の改善中。



その後、皮膚の表面がピリピリとして
「きゃっ!」と一瞬熱を感じます。




熱湯コマーシャルのような熱さやんかー!





と感じた方は、おめでとうございます!






血行不良が改善しましたー!

というサインなので



すぐに はずしてね!




お灸をして、1個でピリピリしなかった場合は
2個めのお灸を続けてします。



※お灸をして、ピリピリしなかった場合は
台座が冷えてからはずすようにしてね。



2個めの途中でピリピリしたら
血行が改善されたサインなので、お灸をはずしてね。



3個までは続けてお灸をしても大丈夫やけど
それでもピリピリしない場合は…




残念!血の巡りが 滞っているー!




はい!次の日に再チャレンジしてね!



お灸をするのは1日に同じツボに3個まで!


え~!もっとやったら効果ありそうやん~って思うよね



でも、1個のお灸でも細胞が活性化されたり
血流を良くしたりと体内では目まぐるしい変化が起きている。



なので
これ以上やったらあかんよー
やりすぎたら、体がしんどくなるよ



だからお灸は1日に同じツボに3個まで!



毎日1回のお灸を続けていたら
からだの状態も変わり
血流の流れもよくなってきます。




お灸をする時間帯は
あなたが くつろげる時間帯がおすすめ


寝る前や、朝起きたとき、仕事の合間とかもいいよ!
ただし、入浴や食事の前後30分~1時間は避けてね!





合谷は風邪の引き始めのほかにも

美肌、小顔、肩こり、花粉症、生理痛にも効果のあるツボです。


けっこー何にでも効能があるので
万能ツボっていわれています。




お灸は薬局やドラッグストアに売ってるよ♪


熱さを抑えたタイプの台座灸。
煙やニオイは出ますが、初めてさんにおススメ。




上のお灸よりも少し熱め。
煙やニオイがでない 台座灸タイプ。






さて、仕事から帰ってきた旦那はん

玄関開けた途端に歌い出しました。


あ、体調戻ってきたな…(* ̄∇ ̄*)




お灸が効いたー!

と喜んでいました。





よかったなぁ♪




あのさーあとでさー



合谷、けいとう、ようてんけつ、しすいてい、ちょうりょうに
お灸をしてー、



とのリクエスト






…合谷以外のツボの名前、何やねん!
ありそうやけど、ないわ!







北斗神拳の経絡秘孔ですら、ないわ!







寝る前にまた、合谷にお灸したよー

ぼくもする〜って、ラオウも一緒に






お灸の効果は個人差はありますが
体にしっかりと働きかけてくれます。


風邪をひいたかな?というときは
早めに合谷にお灸をしてみてね!


ちなみに、この首のところも風邪の引き初めにはいいんやけど




ちょい危ない!


髪の毛がぼわっと燃えてしまうこともある



ひぃぃ~!


これは鍼灸師さんに、やってもらってね




あ、そうか!
自分の眼で確認できないところには
火のついたお灸じゃなくて、火を使わないお灸を使えばいいね~


またここのツボも書きますよん♪


ちなみに島田のインスタグラムでは、健康や美容に関するセルフケアの情報を毎日発信しています。

風邪をひいて喉が痛い!というときのお灸のツボ動画も見れるよー

◆島田:Instagram
https://www.instagram.com/akemi.shimada.7798


ぜひフォローしておいてくださいね♪