お久しぶりのブログ更新ハート

 

GW中は家族と自然の中でたっぷり遊んで、エネルギー補給完了です!きらきらきらきら

 

image

 

 

 

そんな今日は早速お知らせから!

 

 

 

 

 

先日まで書き渋っていた事を、ようやくブログでもお知らせ出来る日が来ました。

 

 

 

 

 

実は前々から着手していたあるものとは・・・

シャンプーでした♡



 

 

それもね!!!ただのシャンプーじゃないの。

自然のエネルギーをここぞとばかりにふんだんに使った、自分らしく輝く活力になるシャンプー!きらきらがーんきらきらがーん

 

 

 

 

 

尚且つ、美容師が自信を持ってオススメしたくなるような「間違いない品質」にも、徹底してこだわりました。

 

 

{2981EB08-648F-4FC1-A2D6-C3BDA57DCF0A}

 

 

 

もうね、6月から販売予定なのだけど・・・正直言って、過去最高のシャンプーに出会ったよ!!!

 

 

 

 

 

この出会いに至るまでも、本当に「奇跡!」としか言いようのない事の連続で。

 

 

 

 

 

最初は私、自分でシャンプーを作ろうとしていたんです!これ、去年の年末の話。

 

 

 

 

 

それまで美容師という仕事柄、

本当に色んなシャンプーを試して来ました!

うちのお風呂場には多い時でシャンプーだけで4本くらい置いてあったり。笑

 

 

 

 

 

美容師の中でも中々のシャンプーマニアだと思う!

 

 

 

 

 

中でも長年すごく気に入っていたメーカーがあって、それはフランスの老舗ブランドのものだったんだけど。

 

 

 

 

 

香りは実際香水を手がけているメーカーだけあって、香水のような香り(トップノート〜ラストノートまで楽しめる拘りようハート)、尚且つ「ハイダメージ用」「カラー用」「くせ毛用」などなど。多岐に渡って痒いところに手の届く、本当に素晴らしいメーカーさんでした。

 

 

 

 

 

元々オーガニックな製品ではなかったんだけど、最近ではオーガニックオイルなども展開していてね。

 

 

 

 

 

でも、その頃から考えるようになったんだ。

 

 

 

 

 

「私は100%心からこの製品を、お客様にオススメする事が出来ているだろうか?」って。

 

 

 

 

 

100%、ここが大事。

 

 

 

「そこそこ」じゃダメなんです。あくまで自分の中でね!

 

 

 

 

 

「そこそこいい!」「かなりいい線いってる!」

現状は、そう思うものをオススメしている状態でした。ってゆうか、そういうモノとしか出会えてなかった。

 

 

 

 

 

そこで、自分が本当にお客様にオススメしたいシャンプーとはどんなものか?

 

深く深く、掘り下げてみたんです。

 

 

 

 

 

それってつまり「自分が100%気に入るシャンプー」。

 

 

 

 

 

品質から「それを勧める想い」まで。

本当に深く、掘り下げました。

 

 

 

 

全然1日じゃ終わらなくて、しばらくそのことについて考える日々が続いたよ!!

 

 

 

 

 

そこで出てきたのが、

「自分に還れるアイテム」としてのシャンプーだった。

 

 

 

「自分に還れる」

「自分らしく輝ける」

これ、私の人生のモットー。そして仕事に対する想いそのものです。

 

 

 

 

 

 

サロンでの美容の仕事を通して、はたまた設定変更やハッピーワイフを伝えるセミナーや講座でもそうなんだけど、この二つを伝えたい!がいつも行動の先にあるもの。

 

 

 

 

 

だから私が勧めるシャンプーは、この二つの想いが伝わるものでなければならない!!って思ったんです。sao☆

 

 

 

 

 

品質が良いのは当たり前。

 

 

 

 

 

正直この時代に「品質が悪い」って、相当ヤバイです。笑

 

 

 

 

 

「安かろう悪かろう」ならまだしも、

「安かろう良かろう」のものだって正直沢山ある。

 

 

 

 

 

プロでも「このお値段でこんなにいいのか!」と驚く商品があるのだから、一般のお客様が使うんだもん。「これでい十分!」ってなるに決まってるし、それはそれでいい。

 

 

 

 

 

だとしたらもう、付加価値として「想いを伝えるしかないな!!」って思った。

 

 

それは自己満足的な「想いを伝える」ではなくて、使った人がちゃんと体感出来るもの。心にグッと来るもの。

 

 

 

 

私が世の中に出したいのは、そんなシャンプーだ!!って思ったよ。ハート

 

 

 

 

 

なぜシャンプーなのかと言ったら、

やっぱり"毎日使うもの"だからなんだよね。

 

 

 

 

 

ずっとサロンワークを続けてきて感じているのは、お客様(私のお客様は99%女性!)にとって美容院って、綺麗になったり癒されたり、そんな特別な場所。

 

 

 

 

 

私のする仕事はプラスαで「自分らしく輝ける」を大事にしているから、安心安全な場所でのおしゃべりを楽しんだり、「これ自分に似合うかな?でも、私はこれが好き。」ってスタイルにチャレンジして貰ったり。

 

 

 

 

 

そういう特別な場所です。

 

 

{8284E27F-FA7C-46A3-883E-2AB749BCB951}

復帰してすぐに来てくれたお客様♡素敵な髪と気持ちを手に入れて・・・


{08201467-861A-4DF0-B2BA-E4E33F44BB33}
その後のランチも楽しんでくれたよ♡♡ 

 





 

でもさ、それが訪れるのって平均3か月に一度!なんだよね。早い人でも2か月に一回。

 

 

 

 

 

それが日常か?って言われたら、

やっぱり日常ではないと思う。

 

 

 

 

 

3か月に一度の美容院を楽しみに訪れてくれるのもとっても嬉しいんだけど、その日以外にもなんとかして「自分らしく輝ける」を届けられないだろうか?って思うようになりました。

 

 

 

 

 

今私のブログを見てくれている人っておそらくその辺の意識が高くて「自分を大切にする!」って気持ちがある方が、多いんじゃないかな?って予想してます。

 

 

 

 

 

 

でもこれはあくまでSNSの世界で、サロンでのお客様は必ずしもそこに意識を置いているとは限らないんです。

 

 

 

 

 

本当はこのブログを読んで

「自分を大切にするって楽しそう!」

って思って貰えたら嬉しいんだけどね。ハート

 

 

 

 

 

でも、SNSを見る習慣がある人っていうのはやっぱり、一部分なんですよ。

 

 

 

 

 

その他大勢の人にもなんとか伝えたいな♡って思ったら、やっぱり私がピン!とくるアイテムは「シャンプー」だった。

 

 

 

 

 

ずーっと関わってきて、私自身が好きで、私が関わる大勢の人に手に取って貰えるもの。

 

一言で言うと「私らしいもの」。

 

 

 

それがシャンプーだったから、「よし!シャンプー作るぞ!!sao☆」って決めました。

そして結果的には「100%これだ!」と思うシャンプーに出会いました。

 

 

 

 

 

6月からはこれを販売するよハートハートハート

 

 

 

 

 

もうこのシャンプー、本当にすごいです!!何がすごいってものすごい自然のエネルギーを感じるの。

 

 

 

 

 

それもそのはず。主成分から有用成分に至るまで・・・自然のものが惜しみなく使われている。

 

{D098AE03-E883-4288-B27A-8C85E3562757}

地元の豊かな自然。 

 

 

 

天然成分の種類においても質においても「え!?そこまでやる!?」って驚きました。

 

 

 

 

 

正直言って「オーガニック」「ボタニカル」製品の中にも、ほんの少し天然成分が入っただけで(大半は化学成分)そんな風にうたってるものが沢山あるんだけどね。

 

 

 

 

 

このシャンプー、天然の有用成分に拘りすぎて、なんと飲めます。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

飲んでも全然美味しくないんだけど。笑

 

 

 

 

 

飲めるってことは当然安心安全で、例えばアトピー肌さんや新生児のお肌にも使えます。

 

 

 

 

 

これを聞いた時「本当〜?」というマニアック美容師の血が騒いでね、うちの赤ちゃん(生後2か月)のお肌ですぐに試しました。

 

 

 

 

 

ちょうど乳児湿疹が盛んに出ていた時期だったんだけど、洗い上がりのシトッと感がめちゃくちゃ気持ち良かったです。ハート

 

ずっと愛用していたベビー石鹸とは、全然違った。

 

 

 

 

 

石鹸はお肌が硬く締まると言うか「キュッ!」とした洗い上がりなんだよね。かと言ってヌルッとした仕上がりも好きじゃない。

 

 

 

 

 

このシャンプーで洗ったお肌は、肌や髪を良く触る私の手で確認したところ「保水してるな。」ってすぐに分かりました。瑞々しさ、潤い。それが本当に気持ち良い!ハート

 

 

 

 

 

お肌が保水するって事は、当然髪の毛も保水します。(お肌と髪の構成成分は同じだよ!)

 

 

 

 

 

でね、そのふんだんに使われている成分の中でも特にお気に入りなのが

・ハーブ

・プロテオグリカン

この二つ!!!

 

{47AB438D-9CA2-4E01-9D84-137EE4A099D6}

うちの子供が撮影♡


 

 

 

 

ハーブは植物の中でも優れた有用成分があって、薬草や香料として使われるものたちだよ!新芽

 

 

 

 

 

この前の記事に書いたこの気づきは

"高級の設定変更"本当に贅沢なものとは。

 

実はこのシャンプーを使った体感から得た気づきでした!!

 

 

 

 

 

ラベンダーの香りにのって、「ハーブの持つ生命力」が五感にブワーッ!!!!!と働きかけてくる感覚。

 

 

 

 

 

これがとにかく凄かったです!!!

植物は人間と同じで「オンリーワン」なんだよね。同じ品種こそあれど、そのもの自体はその一個だけの命。

 

 

 

 

 

だから、エネルギッシュなんだ!と思った。

そしてそれって「超・贅沢」じゃない?

"自分を大切にする"を文字ではなく「体感」で伝えるのにピッタリ!だと思ったよ。ハート

 

 

 

 

 

「大切な自分に使うもの」にこれ以上ない豊かさです。

 

 

 

 

 

そしてもう一個書いた「プロテオグリカン」。

聞きなれない人もいると思うんだけど

これ、青森県で発見された成分です。がーん

(鮭の軟骨から抽出される保湿成分!)

 

 

 

 

 

私、自分がシャンプーを作るなら「地のものを取り入れる!」って決めてた。これ、絶対に譲れない条件でした。

 

 

 

 

 

なぜなら、この地が大好きだから。

 

 

 

 

 

ただそれだけの事なんだけど、それが本当に大事でね。「大好き」を掛けたものづくりじゃなきゃ情熱が注げない!!って思ってたから。プロテオを使ったシャンプーに出会えた事は、本当に奇跡の一つでした。ハート

 

 

 

 

 

偶然この地で生まれて、今もこの地にいる。暮らしてる。

 

それ以上の「大好き」の証明って、ないと思わない???笑

 

 

 

 

 

もちろんこれは私の秘め事でいいんです。

ただ、皆さんにも感じてもらいたい。

 

自分の大切にしている自然を。

 

 

 

 

 

故郷の自然でもいい、近所の公園でもいいです。

 

 

 

 

 

私が青森を大好きなのは「自然」に寄るところが本当に大きい。自然の中にいると「ありのままの自分でいいんだー!!!」ってね、本当に元気と活力が湧いてくるんですよ。勝手に!!

 

 

 

 

 

だからここに暮らして、ここで家族を築き、ここで仕事して、ここからシャンプーをお届けします。

 

 

 

 

 

6月にはネットショップをオープンしてリリースしますよ〜!!!ハートハートハート

 

 

 

 

 

ボトルの色から何から、すべて想いがある本当に素晴らしいシャンプーです。

 

 

 

 

 

なんと今このシャンプーちゃん・・・私と同じく「青森の自然が大好き!」「写真大好き!」というお方にお願いして、撮影旅に出ております!笑笑笑

 

↑可愛がり過ぎ。笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

でもそれくらい、愛して病まないシャンプーなんだ!ハート

 

出会えて本当に良かった。

 

 

 

 

 

たくさんの人に「自分らしく輝ける活力」が届いて欲しい!!!がーんがーんがーんがーんがーん

 

 

 

 

 

6月リリースまでお待ちくださいね!おねがいラブ