ようやくここ青森も暖かくなってきました。桜
image
去年の桜。桜が咲くのももうすぐかなー♡
 
 
 
 
 
今日は朝から寝不足でスッキリせず、娘を保育園に送ってからそのまま一人(と赤ちゃんで笑)ドライブ!
image
 
 
 
 
目的地は特に決めてなかったんだけど、
気分で向かった先は昔実家があった地区。
 
 
 
 
 
今は母も引っ越してしまいそこに実家はないのだけど、産まれてから実家を出るまでの18年間暮らしていた場所です。
 
 
 
 
 
市内でも割と新しい新興住宅地なんだけど、元々は山だったから自然も豊か。桜
 
 
 
 
 
新緑の木々を眺めながら車を走らせました。
 
 
 
 
 
ここに来るといつも、自然とパワーが湧き上がってくる感じがするんです!
 
 
 
 
 
それはきっとここが、巣立ちの場所だったから。
 
 
 
 
 
 
私は18歳の時に実家を出て埼玉に引っ越したんだけど、進学のために必然の流れで実家を出たわけではなかったの。
 
 
 
 
 
 
高校を卒業してすぐ、それまでバイトでお世話になっていたサロンに就職しました。(高校と美容学校の通信科をかけもちしていたのでね、インターン制度があって土日は美容院でバイトしていたんです!制服着てシャンプーしてたり、看板娘ならぬ看板女子高生アシスタントだったよ。笑
 
 
 
 
 
出勤するために車も買ったし、
そのままずーっと地元にいると思ってた。
このままここで夢を叶えて「人気美容師になるんだ!」って思ってた。
 
 
 
 
 
でも、違った。「人生第2章・出会いは突然に」がやってきたのです。笑笑笑
(それによって第1章・地元のカリスマ美容師になるぞ!が呆気なく終わるってゆう・・・。笑い泣き
 
 
 
 
 
その年の八月、ちょうどペルセウス座流星群の日。仕事帰りに友達と遊びに行った夜の海で、主人と初めて出会ったんです。
 
 
 
 
あれは本当に本当に不思議な感覚なんだけど、彼に会った瞬間「あ、私この人と結婚するな。」って確信しました。
 
 
 
 
 
「結婚するな」ってゆうより「思い出した!結婚するんだった!」みたいな、ハッキリとした確信だった。
 
 
 
 
 
これは本当にドラマチックにするために狙って書いてるわけじゃないんだけどね笑
流星群の日の田舎の海ってね、流れ星がビュンビュン降ってくるのが、それはもう鮮明に見えるんですよ。
 
 
 
 
 
だから私、この人は空から降ってきたんじゃないか?って思ったの。(笑ってやって下さい。笑い泣き
 
 
 
 
 
他の人からしたらきっと「痛いやつ」なんだけど。笑
自分だけは自分を信じなきゃ!って確信する出来事だった。
 
 
 
 
 
そしてその年が終わった1月。最後のお給料から10万円だけ握りしめて、埼玉に引っ越しました。
image
ドキドキ(恐々?)しながら埼玉に降り立った時もバイクで迎えに来てくれたな♡
 
 
 
 
 
せっかく得た就職先も、
買ったばかりの車(ローン付き笑)も、
5人くらいいた彼氏も(あれ?笑)
とにかく「大切!」って思ってたものは全部手放して。
 
 
 
 
 
ただ一人自分だけを信じて巣立った場所。
 
 
 
 
 
この時点で主人と付き合ってはいたけど、主人を信じたというより、ここはやっぱり「自分自身」なんだよね。
 
 
 
 
 
 
自分さえいれば大丈夫!いつでも味方だよ!という安心感。
 
 
 
 
 
実家のあったここに来ると、きっとその時の気持ちを思い出すんだと思う。全てに繋がる、原点。
 
 
 
 
 
 
そしてそのベースがあったからこその
 
「私は絶対にもっともっと幸せになってやる!」って、威勢の良さみたいなもの。自分の中から静かに湧き上がるような、人生に対する情熱。
 
 
 
 
 
それは今もある「より良い人生を求めよう」という姿勢の、原点。
 
 
 
 
 
今朝はその時の気持ちと、今の気持ちを確認しに来たのだなー!という感じがしました。桜
 
 
 
 
 
そしたら少し前に読んださきこさんの「原点回帰」の記事に繋がったよ!ハート

 

原点回帰とは、

その時の「志」を思い出す事。

 

「幸せはここにある」と思い出す事♡

 

世界中の誰が敵になっても

自分だけは味方だと言う事♡

 

 

その気持ちさえあれば、

なんでもいいんだった。

なんでも大丈夫なんだった。

私は幸せなんだった。

  

と思い出すと言う事♡

 

 

---

 

 

実はさきこさんの記事にあるこの日、一緒にランチしていた桂子しゃちょーにこんな質問をしたんだよね。

image

 

 

 

 

「成功者はなんでよく"初心に返るため"って言うんですか?」「なんで下積み時代の場所に行ったりするんですか?」「どういう意味があるんですか?」「それって清貧とは何が違うんですか?」って。

「成功者」の設定もろもろ・・・今は気にせずニュアンスで読んでね!! (笑)

 

 

 

 

 

今振り返ると面倒くさいやつ。笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

優しい桂子さんは一緒に考えてくれたんだけど、その時すぐに言葉に繋がらなくて。後日桂子さんとさきこさんの記事を読んで、とても納得したのでした。ハートハートハート

 

 

 

 

 

さっき

この時点で主人と付き合ってはいたけど、主人を信じたというより、ここはやっぱり「自分自身」なんだよね。

って書いたんだけど。

 

 

 

 

 

私が自分を信じて「もっと幸せになってやるー!sao☆」って気持ちで埼玉に行ったのは、「私の大好きな彼と一緒に居たい」というシンプルな思いがあったから。

 

 

 

 

 

パートナーシップにおいて、これは本当に今でも、そしてこれからも変わらない「原点」だよ。

 

 

 

 

 

どんなに「今度はこんな背景の中でパートナーシップの幸せを感じたいなハート」と願い続けても、核にあるのは「彼と一緒に居たい」ただそれだけ。

 

 

 

 

 

私がいつも恋愛の話になると友達に言うテッパンのセリフがあるんだけど(高校生の頃には言ってた気がするなぁ笑

 

「例え戦争時代に行っても、一緒に居たい人を選んだらいいよ。」

 

 

 

 

 

なぜ戦争時代なのかは、「自由が限りなく少ない・制限が多い」ってイメージだから。お金も、肩書きも、スペックも、何も関係ない「ただの人」になった時、一緒に居たい人!ってこと。

 

 

 

 

 

私の恋愛の原点は、そこです。ハート

そもそも「ただ一緒に居たい」から、勇気を出して埼玉に行ったんだしね。

 

 

 

 

 

恋愛も人生も、「志」はとてもシンプルだな。ハートハートハート

 

 

 

 

 

今挑戦してる夢、そこに向かうのに必要だった原点。エネルギー。

「私は元々自分の人生に熱いやつだったんだ。暑苦しいくらいにやりたいことやっちゃる!って生きのいいやつ、それが私。まぐろ

思い出したよー!sss

image

 

 

 

 

 

「いつも変わらない場所。」

現在地で輝くパワーになってくれてありがとう!おねがいラブ

 

 

image

サロンワーク(現在産休中♡)
>>所属サロン ブルーヘヴンエヴォリューション公式Instagram

募集中 5月〜8月 ハッピーワイフ3ヶ月養成講座第4期 (東京・八戸・オンライン)

>>詳細・お申込みはこちらから♡

募集中 4月18日 〜妻の幸せ・夫は幸せ?夫婦対談セミナー〜妻の洗脳力♡

>>詳細・お申込みはこちらから♡

◇LINE@「ハッピーワイフ由妃のHappyLife♡」

>>ブログの更新情報や最新情報をお届け!ID【@vxm7231z】で検索♡

セミナー講師/ヘアメイクの依頼はこちらから♡