とってもタイムリーなのですが、
今日、あるものを手放しました。


それは、、、


料理が大好きなわたし


正確には、


“料理が大好きだと思い込んでいたわたし”


ですね!


料理に対しては、
並々ならぬこだわりがありました。


18歳で主人と同棲を始めた頃、


右も左も分からぬまま上京し、


何もかも彼頼り…。


そんな中で私が唯一、


彼女として自信を持てたものが


お料理だったんです!


実家で母や祖母を多少
手伝っていたので、


簡単なお料理は初めから作れました


すると一人暮らしが長かった主人は、
本当に喜んでくれたんですキラキラ


そのうちにわたしの中に、
ある勘違いが生まれました。


料理が上手くなきゃ愛されない。


この想いは結婚するとますます大きくなり、


結婚生活でお惣菜を買ったことは


一度も!ありませんでした。


それが私の誇りでもありました。


{53DC867B-B5C6-4022-BFEF-BC1E1146175D}
その頃SNSにアップした昔の写真。
休みの日には必ず、ストック用の食材を仕込んでいました…!


月日は流れ、今日、わたしの中に


ある想いが芽生えました。


それは、料理作るの嫌い


嫌い、嫌い、、、


言っちゃった!


ちょっと前までね、
“毎日作るのは面倒だよね〜”
だったんです。


それだけでも料理=自分の価値だった私には
大きな変化だったのですが…。


昔、主人とよくこんなやりとりをしてました。


ゆきのどこが好き?って聞くと、


『お料理が上手なところ』って


必ず言われてました。


その度に
料理だけなんだね!酷い!
と、突っかかっていたわたし。


それなのに何度聞いても、


主人の答えはいつも


『お料理が上手なところ』


嫌な奴!って思ってました…


今ならよーーーく分かります。


主人は、
私が一番認めて欲しいものを分かっていました。


だから必ずそう答えていた。


主人の優しさ、愛情だったんです


それを受け取れていなかったのは私自身。


“料理が出来なきゃ愛されない”


そう思い込んでいたから、


無意識のうちにそれを証明したくて


何度も何度も確認してたんだ。


こんなに料理頑張ってるんだから!
毎日作ってるんだから、愛してよね!


愛してよね!!!←本音、ここ。素直じゃない若き日のわたし・・・



そんな自分を、
ようやく手放すことが出来ました


私は料理が嫌いです。


そう明らめたのは、車を運転中。


そしてお家に着くと、
主人から電話がかかってきました。



続く


{8B12F840-2A6B-4C78-BC66-3AF0BEB36F22}
息子の為に作ったXmasケーキ。我ながら傑作


HappyWifeProject Yuki主催
~現在参加者募集中のイベント・レッスン~

現役美容師Yukiによる完全予約制の個別レッスン。随時ご予約受付中ドキドキ

今回のテーマは“ピンチをチャンスに変える方法♡”


講師:髪と心のアンチエイジングカウンセラー 佐藤葉子


happy wife project!って一体何~?


happy wife project!メンバー募集中


※Facebookのアカウント習得が必要となります。
※中では質問自由♡発言自由♡ハッピーワイフになりたい方だけの非公開グループです♡情報交換の為のコミュニティーです♡
※申請後、承認まで少し時間がかかる場合があります♡気長にお待ち下さい♡

#ハッシュタグ