先日久しぶりに会った
 
 
happy wifeなお友達と大盛り上がり
 
 
話しの中で感じた事があって
 
 
それは、やっぱりパートナーシップを深めるのに
 
 
本音をぶつけることは絶対必要!
 
という事でした。
 
 
夫婦喧嘩って嫌ですよね。
 
 
体力も気力も使う。
 
 
私も出来ればしたくありません(笑)
 
 
それでも新婚の頃の私と夫は
 
 
正直言って、
 
 
犬も食わない喧嘩ばかりでした叫び
 
 
月に一度は繰り広げられる
 
 
修羅場の数々。(笑)
 
 
そして、今思う事が二つ。
 
 
あの時100%の本音をぶつけて良かった
 
 
という事と、
 
 
もう少し伝え方を知っていれば
 
 
あんな大惨事には至らなかったなー。
 
 
という反省です(笑)
 
 
兎にも角にも、
 
 
夫婦にとって、本音を伝えることは絶対に必要だということは身をもって感じています。
 
 
嘘、偽り、遠慮、我慢
 
 
はっきり言って、これらは
 
 
自己満。
 
 
『私が我慢すれば良い』
 
 
っていう考えは、
 
 
よく出来た奥さんでも何でもなくて
 
 
単なる信頼への怠慢。
 
 
私はそう思っています
 
 
 
本音をぶつけるのは
 
 
ものすごくエネルギーのいること。
 
 
普段それを、
 
 
誰彼構わず使う必要は
 
 
全くありません。
 
 
でも夫というかけがえのない存在には
 
 
絶対に本音で向き合うべき。
 
 
 
 
と。ここまで書いて保存していたら。
 
 
やってきました!!!!!
 
 
我が家の大デトックス。
 
 
昨夜、久しぶりに主人と
 
 
とんでもない大喧嘩をしまして。
 
 
極寒の外に締め出されました、裸足にパジャマで(笑)(笑)(笑)
 
 
本当にお恥ずかしいのですが
 
 
上に自分で書いたことそのまま!
 
 
信頼への怠慢。
 
私、夫にあることを頼まれて
 
 
我慢してやったんです。
 
 
そのあること自体はとても上手くいったけど、
 
 
上手くいかなくなったのは
 
 
パートナーシップ。
 
 
自己犠牲を払うと大体こうなりますね。
 
 
昔は全然分からなくて、
 
 
何で私こんなに頑張ってるのに、こうなっちゃうのーーー!!!!
 
って思ってました。
 
 
でも今なら分かる。
 
 
それ、真逆だから!
 
 
って突っ込みたいくらい。。。
 
 
頑張れば頑張るほど、
 
 
我慢すれば我慢するほど、
 
 
私が私を大切にしなくなるほどに、
 
 
夫婦関係は上手くいかなくなります。
 
 
それでもしぶとく自分の中に根付く、
 
 
“自分さえ我慢すれば上手くいく精神”
 
 
今でもちょこちょこ姿を現わしては、
 
 
主人を怒らせてしまいます
 
 
主人は私が嫌なことを我慢するのが
 
 
一番嫌いなのに。
 
 
そしてやっぱり夫婦喧嘩は
 
 
しんどいけど、
 
 
これほどまでに
 
 
自分を見つめ直す絶好のチャンスは
 
 
ないとも思っています。
 
 
主人と私は=じゃないけど、
 
 
その姿、言葉、態度で
 
 
本当に色んなことを教えてくれる。
 
 
本当に色んなことを見せてくれる。
 
 
それが愛するパートナーの存在で、
 
 
夫婦喧嘩のデトックス効果かな。