私の思う生きたお金の使い方。
 
 
もちろん一つではないんですけど、最優先しているのは会いたい人に会いに行く・聞きたい話を聞きに行く為のお金です。
 
 
 
そこに対しては、あまり高いだの安いだの考える事はありません。ドキドキそれ以上に、会いたい!聞きたい!に対する期待感の方が120倍くらい勝ってるって感じですね。
 
 
 
とは言え一応主婦だし、生活費用に対してちょっとキツイかも・・・ガーンと、一瞬ドキッとすることもあります。でもやっぱりそこは、私にとってお金じゃないのです。
 
 
百聞は一見にしかずという言葉もある程ですから、生の感覚に勝る価値はないと思うんです!ラブラブ
 
 
あとね、個人的にタダだから、安いからでやる行動って、結局得るものがないのがオチのような気がしてあんまり好きじゃないんです。
 
 
 
ただし、やりたい事がタダだったラブラブ!場合は別ですよ音譜
 
 
 
そんな機会があれば、私だってすっ飛んで行きます(笑)
 
 
 
結局大事なのは・・・
 
 
損したくないけど得したいなのか、損しても惜しくない位やりたいことなのか。そこだけですよねニコニコ
 
 
 
ちみに私達夫婦のパートナーシップは日々鍛え上げられているので、こういう時こそ鏡の法則。『高いかな・・・?』の迷いで自分自身がウジウジした時は、思い切って主人に聞いてみます。
 
 
先日も行ってみたい講演会を主人に相談したら、東京行くより安いし行ってくれば?と、即答でした。
 
 
 
一瞬頭の中にビックバンみたいな衝撃が走りましたが、おかげで決心がつきました
 
 
 
私、本当の本当に行きたかったんだドキドキ
 
 
 
男前な主人に感謝です!
 
 
 
そんな私が近々会いに行く、講演をして下さるお方は藤本さきこさんアップ
 
 
有名な方なので、知ってる人も多いかなはてなマーク
 
 
藤本さきこさんにお会いするのは初めてですが、私の憧れるパートナーシップ・女性ビジネスの成功・セレブリティドキドキ
全てを兼ね備えておられる方なので、どんな話が聞けるのか(むしろどんな空気が吸えるのか・・・レベルですね。(笑)私は好きな人の言葉以上に、その人の居る空間が大好きなんです)めちゃくちゃ楽しみですドキドキ
 
 
 
 
 
さらにもう一人、私の大好きな方を紹介したいのですが芦澤多美さんというお方です
 
 
 
私にとって藤本さきこさんが女性ビジネスのメンターなら、芦澤多美さんはパートナーシップのメンターですね。音譜
 
 
 
多美さんはたくさん本も執筆されているんですけど、特に大好きな本は夫をお金持ちにする64の習慣。タイトル!!!(笑)
 
 
 
でも今もしこのタイトルを読んでゲスいわ~・・・ガーンとか思った方がいれば、それは無意識の感情の宝庫ですよービックリマーク
 
 
 
だって、夫がお金持ちになることも妻がその為に行動する気持ちも、何か問題でも???って感じです。ニコニコ
 
 
 
もし問題があるとすれば、お金にフォーカス(執着)し過ぎていたり、夫への愛情がない状態で嘘からの行動することなんじゃないかな。DASH!
 
 
初めから夫への愛が大前提の女性にとって、夫がお金持ちになることは喜び以外の何物でもないのです。
 
 
 
だって、結局お金がなくても幸せ!ですからラブラブ!
 
 
 
芦澤多美さんのご主人は二代目の社長さんですが、初めは月収15万からのスタートだったそうです。それが今やリッツカールトン京都でばんばんセミナーを開くほど、カリスマ奥様になられています!ドキドキ
 
 
そんな人生、楽し過ぎる
 
 
多美さんにも必ず会いに行きたいのですが、京都の方なのでまだ会いに行ったことはありません。でもこう書いてる時点で、近い将来会いに行くことになるんじゃないかな~音譜もう私、自分の行動力が怖いです・・・ガーン(笑)
 
 
 
私達も新婚当初、部屋の中に氷柱ができるアパートで暮らしていたんです。
 
 
 
まだ産まれてまもない息子と夫と三人。
 
 
 
4.5畳の畳がギシギシいう居間。
 
 
 
水しか出ない洗面所。
 
 
 
膝が壁につくほど狭いトイレ。
 
 
昭和か!!!爆
 
 
極め付けは、一階角部屋の為下着泥棒に不法進入までされました。叫び
 
 
 
今なら笑い話だけど、当時は本当に大変でしたね。大変だったけど、幸せだったんですよ。ドキドキ
 
 
 
これが私達夫婦の大前提であり、強みでもあるんです。
 
 
だって、何もなくても幸せ・・・ってそれ以上の喜びはないでしょ?
 
 
 
だから、堂々と幸せなお金持ちを目指します。その為に生きたお金は、じゃんじゃん使います!ラブラブ!
 
 
 
※話の趣旨がずれにずれまくったこと、お許しください。(笑)
 
 
 
{791B5E49-9BE5-46B5-AFB1-B942C3AFAC7E:01}
いっぱい泣いたり・・・
{2212582F-B1E2-4D22-898F-4C32C24AB133:01}
三人でお誕生日したり・・・
{4DB0BD52-7973-4118-9365-2CB828F4BF32:01}
いつも楽しかったよね!!!ドキドキパパが若い。もはや誰。(笑)