家族紹介
パパ・・・アラフォーパパ
私・・・アラフォーママ
・・・長男 お兄ちゃん 8歳 小学2年生
・・・長女 りー 4歳 年中さん
・・・次男 あーちゃん 2歳
あと2日登校したら、夏休みにはいる我が家のお兄ちゃん。
お昼ごはんなども大変ですが、毎日何をして過ごそうかと計画を練ってます。
市の公民館講座で夏休み向けの講座が続々出てたので、いくつか申し込みました。
キッズイングリッシュ、書道教室、絵画教室、陶芸教室
とりあえず夏休みの予定を入れるべく、興味のあるものに片っ端から申し込みます
書道教室と絵画教室は、夏休みの宿題が出来るので👍
家ではなかなかパッとは取り掛かれない項目ですよね〜。夏休み最後まで残りがちなやつ。
それが道具を持っていくだけで、先生が来て教えてくれるし、宿題も出来て最高しかも、タダ
それで、お兄ちゃん、書道に興味があるようで一年生の時にも宿題のために行った書道教室が楽しかったようでまた今年もやりたいと言っています
去年行った教室では先生がお道具を貸してくれたんですが、今年行くところは自分で持ってこなくてはならず。。。
まだ授業でもやってないので、購入することにしました。
初めは、ミスターマックスに売ってある1500〜1980円の一番安いセットでいいや〜と思ってたのです
が!
いろいろ調べるうちに安いやつは筆が使いにくいとか、下敷き(あの黒い布)にリード線があった方がいいとか、バッグも全オープンのやつやら少ししか開かないやつとか使いやすい使いにくいとかあるみたいで
来年からは学校でも使うし、使いにくくて買い替えなんて事になったらもったいない
選ぶポイントは、
筆と下敷きとバッグなのかな