【経理事務、どうする?★円頓寺商店街・FLAMINGO FLARE】~理想のお店・bh飯島由敬 | 【お店づくりのトータルサポート】~bh飯島由敬

【お店づくりのトータルサポート】~bh飯島由敬

店舗開業支援会社bh inc. 代表:飯島由敬によるオフィシャルブログ

こんにちは!美と健康のための店舗開業コンサルタントのbh飯島由敬です。

 

6月19日に、無事OPENを迎えた愛知・国際センター駅の円頓寺商店街の美容室「FLAMINGO FLARE(フラミンゴフレア)」。

 

オープンまであと4日と迫った頃。

オーナー柴田さんが何をしていたかというと、ビーエイチ提携の会計事務所との初顔合わせでした。

大手の会計事務所を引き合わせる、と言っても、一般的な財務顧問や業務代行とはちょっと様相が異なります。

一般的には、「経理みたいな面倒なことは、一切合切おまかせ!」というイメージではないのでしょうか?

 

ビーエイチのプロデュースでは、美容室に特化して精通している会計事務所が付いてくれます。

しかし、あくまでも開業オーナー自身が自力で最低限の経理業務をこなせるようになれるように「仕込んでもらう」ことを目的にしています。

そのため、帳簿を代わりに作成してもらうとか、領収書を全部管理してもらうとか、そういう事務代行的なことは会計事務所では行いません。

それらは、「すべて開業者自身がやる仕事」としています。

「そうはいわれても経理なんて初めてでよくわからん…」と思いますよね。

そのため、その「やり方」を指南するのが会計事務所の役目なんです。

1年間、とにかく手厚く、懇切丁寧に指導を行ってくれます。

ビーエイチのプロデュースだからこそ、そのサポートを行う体制をとってもらうよう会計事務所にお願いしているのです。

 

なぜ、一般的な「経理関係はすべておまかせ」で頼む体制にしていないと思いますか?

最初からいきなり全部おまかせバージョンでお願いしてしまうと、自分自身の店の入出金管理が税理士さんに任せっきりになります。

経営者になって何年たっても、全然経理のことがわからないままになっちゃいますよね。

経営者なのに、自分のお店の入手金管理事情が分からないままって、ヤバくないですか?

「任せっきり」なんていうと、なんとも都合が良い響きですが、これ、経営者としてNGですよね。

経営者になる以上、最低レベルの帳簿の付け方、管理の仕方ぐらいは覚えて、自身の台所事情は把握すべき!

 

最初の1年目は、開業者にとってわからないことの連続でしょう。

経理事務という未体験の業務を、集客の為の活動や実際の施術などの隙間をぬってやらなければならない。。

「誰かにやってもらっちゃいたい・・・」ところですが、頑張って自分でやれるところまでやってみよう!というのが飯島のアドバイスです。

もし、運営スタート直後の経理事務というもののを何も知らない状態で、ALL外注して税理士さんに頼んだとしたら、高額な顧問契約を結んでしまうことがほとんどでしょう。

何が自分に必要なサポートなのか判断できず、不要なサポート込みの契約内容となっていることが多いのです。

 

かといって、経理事務をすべて開業者さんが行うというのは難しい点もあるのです。

経理には開業者にとって、とにかく手に負えない仕事が2つあります。

開業後に、多くの場合、初めてとなる「確定申告」です。

開業者さんは個人事業主として開業するケースがほとんどなので、直近の3月にはこの確定申告をしなければなりません。

例えば、柴田さんの場合なら、オープンが6月19日なわけですから、初回の確定申告は来年3月です。

この初めての確定申告時、同時に行う必要があるのが「資産計上」です。

この資産計上も開業者さんにとってはメチャクチャ難しいものとなります。

あえてここではどんなものなのかという詳細は割愛しますが、ざっくりで解説するとすれば

「素人の開業者ではまるで手に負えないもの」ということ。絶対にプロにお任せするべき仕事だということ。

これは将来10年に渡り有利に節税をもたらせるか、あるいは無駄な税金を払う羽目になるかを左右する大きな要素です。

この初心者オーナーには手強すぎる「確定申告&資産計上

飯島のプロデュース下では、この2つの大仕事に関しては、会計事務所がしっかり完全代行してもらえるようにお願いしております。

 

ビーエイチのプロデュースでは、1年間は会計事務サポートが組み込まれています。

「確定申告&資産計上」は会計事務所が行い、日常の経理事務は開業者さんが自ら行えるように会計事務所がサポートする。

1年後には、自分自身できちんと経理事務の基本作業がこなせる様になっているはず。

この1年後の段階。自分の店の入出金の感覚、経理的な勘所が理解できている段階。

ここで、今後は、自身の仕事上、どの範囲で会計事務所を頼ってお付き合いしていくか?

この判断をオーナーさん自身で考えてもらいます。

 

経理のこと、わからないまま最初から、税理士さんとかに依頼して任せっぱなしにするか・・・

あるいは、1年間、経理のイロハを理解した上で、自身の仕事を軽減するために部分的に依頼するか・・・

この2つの選択って、運営を続けていくうえで、大きな違いが出てくると思いませんか?

 

ということで、ビーエイチのプロデュースでは、オープンの直前の今頃、会計事務所との引合せを行っています。

何事も早すぎても、遅すぎても具合はよくありません。

こうした引合せの時期はもちろん、開業はすべてにおいてタイミングが命!

 

オープン4日前でしたが、写真から伝わるように、柴田さんは余裕をもってオープンを待ちかねている様子でした。

万事OK!後はオープンを待つばかり!何よりも晴れ晴れしい様子!

一般的には、余裕を持って開業を迎えるオーナーさんってほとんど存在しないはずです。

どんなに普段素敵で穏やかで人気者の美容師さんでも、オープンの直前というのは、パニック、イライラ、ソワソワの連続です。

多くの場合、一時的に、とても近寄りがたい美容師さんになっていることがほとんど。

そんな心が不安定な美容師さんに初めて出会ったお客様が、リピート客になってくれるのでしょうか?

開業時点こそオーナーは、キラキラで魅力的でなければなりません

初めて会ったオーナーが魅力的だからこそ、お客様はリピーターになるはずです。

だからこそ、開業前の準備期間は余裕を持つこと!これは開業計画のなかでも重要な要素の一つ!

 

~10年後の健全経営を見据えた美容室開業のお手伝い~

 

☆FLAMINGO FLARE(フラミンゴフレア)の公式ホームページは、こちら

★bhヘアサロン開業アカデミーホームページは、こちら

☆bhホームページ内でニュースや開業事例を掲載しています。

 <独立開業事例> 

 <開業者様の声

 <美容室独立開業Library> 

 美容室開業初年度における経理事務の考え方

  美容室開業後の経理で利用されている青色申告会のメリットとデメリット

  美容室店舗工事終了後は準備期間を10日確保するべき

  美容室開業のオープンの時、心身ともにベストコンティションであることの重要性

 <ニュース

 2020.08.26【本日のbh】本日も愛知県の女性美容師さん他、コンサル2組対応

 2020.09.11【最近のbh】日々コンサル、プロデュース他、複数対応中

 2020.10.07【最近のbh】コンサル、プロデュース、9〜10月いろいろ対応中

 2020.10.20【本日のbh】愛知県女性美容師さん・不動産初期投資減額交渉レクチャー&開業工程行動計画コンサル

 2020.11.04【本日のbh】愛知県女性美容師さんのためのセッション・日本政策金融公庫攻略レクチャー

 2021.01.07【本日のbh】愛知女性美容師さんへのコンサル今年も開始

 2021.01.21【本日のbh】愛知女性美容師さんへの最終講義カリキュラム「財務・経理レクチャー」

  2021.01.29【本日のbh】愛知女性美容師さんへ公的融資用資料を一緒に作成!

 2021.02.17【本日のbh】愛知美容師さんの出店候補地チェック、現地へ!実は美容師Sさんとは初対面!

 2021.02.19【プロデュース】愛知美容師さん計画・プロデュースとして本格始動!店名は「フラミンゴ・フレア」

 2021.02.22女性美容師さん2組連続ダブルヘッダー・セッション!〜福岡&愛知Flamingo Flare

  2021.02.25今日も2組連続コンサル〜福岡&愛知Flamingo Flareの2人の女性美容師さん対応

 2021.02.26【プロデュース】愛知美容室 Flamingo Flare(フラミンゴフレア)第1回目打合せ〜コンセプト〜融資面接特訓は3回目

 2021.03.02【プロデュース】愛知・円頓寺商店街美容室 Flamingo Flare(フラミンゴフレア)第2回目打合せ〜融資面接特訓は4回目 

 2021.03.10【プロデュース】名古屋の円頓寺商店街の美容室 Flamingo Flare(フラミンゴフレア)3回目打合せ〜融資面接特訓は5回目

 2021.03.17【プロデュース】愛知県国際センター美容室 Flamingo Flare(フラミンゴフレア)4回目打合せ&融資面接特訓6回目

 2021.03.23【プロデュース】名古屋美容室 Flamingo Flare(フラミンゴフレア)5回目打合せ

 2021.03.31【プロデュース】名古屋美容室 Flamingo Flare(フラミンゴフレア)6回目〜店舗設計は終了し、いよいよ入札へ!

 2021.04.12融資決定まで期間は常にケースバイケース〜融資面接本番前日の7回目最終特訓のFlamingo Flare

 2021.04.20愛知美容室Flamingo Flare(フラミンゴフレア)グラフィック&HP打合せ〜広告チラシ文言は非常に重要です!

 2021.04.27競争見積は絶対にオススメ!〜愛知Flamingo Flare(フラミンゴフレア)店舗工事の減額調整〜工事契約!

 2021.05.07名古屋・国際センターFlamingo Flare(フラミンゴフレア)オーナーSさん顔とお名前初公開〜グラフィック&HP・・・旧職場退職のタイミングの重要性

  2021.05.13美容室・Flamingo Flare(フラミンゴフレア)グラフィック&HP&店舗設計・この時期から開業までに最も必要なことはズバリ体調とテンションの管理です!

 2021.05.15愛知-円頓寺商店街・Flamingo Flare(フラミンゴフレア)店舗工事スタート!

 2021.05.19美容室Flamingo Flare(フラミンゴフレア)名古屋・国際センター・円頓寺商店街〜HP打合せ

 2021.05.25グラフィックデザインの完成品はなぜオープン2週間前に手元になければいけないのか?〜愛知美容室Flamingo Flare

  2021.05.26店舗工事の「設計監理」と「現場監理」この2つは、まるで異なる仕事!〜美容室Flamingo Flare店舗工事の様子より

  2021.06.01開業総額予算を常にチェックせよ!予算オーバーの危険な時期が今〜愛知・円頓寺・美容室Flamingo Flare

 2021.06.05進行中店舗工事の様子2・現場に行かなければならないこともある〜愛知美容室Flamingo Flareの近況

  2021.06.10工事完了・引渡のために名古屋出張!〜愛知の美容室Flamingo Flare店舗完成!柴田さんからのありがたいメッセージ付きです。

  2021.06.15開業1年後まで経理はプロデュースにて対応〜OPEN直前のテンションも良好!〜名古屋美容室Flamingo Flare

  2021.06.19【祝・開業】愛知・名古屋・国際センター・円頓寺・美容室Flamingo FlareついにOPEN!

 

<定期セミナー> 詳細はこちら

「決して潰れない美容室を開業するための7つのメソッド習得セミナー」

※「Zoom」でのオンラインセミナーです。

 

<無料相談> 詳細はこちら

※無料相談は、Zoom/Skype/LINEミーティング等オンライン対応!LINEから申込も可能!

 

<Line公式アカウント>