お盆でも活躍 アロマスプレー | 横浜ブレインハートアカデミー にじびとブログ

横浜ブレインハートアカデミー にじびとブログ

記憶術・ヒーリング・マヤ暦・速読を学べる横浜ブレインハートアカデミーのブログへようこそ!
個性豊かな7人(にじびと)が皆様のお役に立つ情報を、
日替わりでアップしていきます♪

ご機嫌いかがですか?

 

オレンジ曜日担当 こせこ・ゆりかです。

 

 

我が家の方では昨日からお盆に入っています。

 

一般的にお盆休みは8月。

なので、ご先祖様が帰ってきても家族全員揃わない。

というのが恒例となっています。

 

 

なぜ、7月と8月に分かれたのか?

明治になって暦が新しくなったことが原因のようです。

 

旧暦から新暦に切り替わり、それを徹底させようと明治政府は必必死になっていたけれど、政府の目が行き届かなかった地域ではすぐに切り替えることにならず、旧7月15日に近い新暦8月15日をお盆としてそのまま続けられていたからだとか。

 

目の行き届いた都市部や地域、東京都、神奈川県、北海道の一部や石川県金沢市、静岡県の都市部などは、対応せざるを得なく7月にお盆となったそうです。

 

 

今でも統一されていないというのは国民性の顕れなんでしょうかね~ほっこり

 

 

昨日は、一日中雨傘

まるで梅雨の様ですかたつむり

毎年、梅雨の時期でもあったので雨なのですが、今年は早々と梅雨明け宣言。

だけど、お盆が近づくにつれお天気が梅雨に逆戻りしたような日々が続き、ついに雨。

 

「浄化の雨」とも言います。

お盆のために、浄化の雨が降ったんだろうと勝手に解釈。

 

 

お寺へお迎えに行くときは、必ずシールドをしていきます。

でないと、余計なものまで連れてきてしまうこともあるので。

 

ところが、慌てていたものだからシールドをし忘れてしまいましたおーっ!

 

 

お寺に着いてから氣づきました。

ヤバいアセアセ

でも、待てよ。

な~んか、包まれてる感じ。

守られてる感じ。

寄せ付けていない?

 

シールド忘れたけれど、イシリスアロマエナジースプレーを吹きかけておくことは忘れてなかったほっこり

 

スプレーに入っているエネルギーは、浄化クリアリングシールド調和のエネルギー

これが効果を発揮してくれたようです。

 

 

お寺を出た後、忘れずに背中をはたくのですが(自分の背中なのでうまくできませんが、意識ではたいてます)、今回はそれも忘れていましたアセアセ

 

でも、なんとも感じないにやり

 

 

ちょっと敏感だけどめんどくさがりのわたしにとって、カスタマーに調合できるアロマエナジースプレーは、ありがたい存在です。

 

 

帰り道、はたくのを忘れていたのはおそらくクリアに感じたからだと思います音譜

でも、ご先祖様はご一緒してる意識で帰りましたラブラブ

 

 

 

 

アロマオイルについてはこちら