数年前からコスメで「ブースター」が注目されていますが、どのようなものかご存知ですか?


ブースターは、洗顔後、化粧水の前に使う「導入美容液」のことで、ブースターの後につける化粧水や美容液の浸透を高めるのです。

ブースターで、そんなに変わるのでしょうか?!

 

ライターYさんにまとめてもらいました♪

 

 

そもそも・・・ブースターって?

 

洗顔後のスキンケアは、まず"化粧水"で保湿というイメージがありますが、なぜブースターが生まれたのでしょう??


実は、乾燥・毛穴・キメにアプローチするために生まれたともいわれています。
 

そして最近、長時間のエアコン、食生活や生活習慣の乱れ、ターンオーバーの乱れ、加齢など取り巻く環境により乾燥肌を気にする方が多く、改めてブースターが注目されているのです!!

 

 

そもそもbooster(ブースター)は、

boost(後押し) + er(するもの)で

「後押しするもの」という意味、医療業界では「(薬の)効能促進剤」という意味もあります。

化粧品でいうブースターは「後押ししてくれる化粧品」という意味になり、

その後につける化粧水や美容液がより浸透するのを後押ししてくれるのです。

そういうと、化粧水の後につけたほうが、より浸透するような感じもしますが
なぜ化粧水の前に使うといいのでしょうか??

 

 

 

ブースターを化粧水の前に使う理由は??

 
ブースターにもいろんなタイプがありますが、役割は大きく3つです。

 

① うるおいで角質を柔らかくして浸透をよくする

 

お肌は、実は潤っているほど化粧水や美容液の浸透が良くなるのです!!
 

逆に、お肌の表面の角質が乾燥したり、硬くなっていると、化粧水や美容液の浸透が悪くなってしまうのです。
 

だから、最初にブースターをつけることで角質を柔らかくし、化粧水や美容液の浸透を良くさせるのです。


最近では、安心安全な「発酵液」で角質が柔らかくなるブースターが人気です。

 

② 肌のphを一時的に変えるて浸透をよくする

お肌はもともと弱酸性を保っていますが、弱アルカリ性のブースターをつけると、一時的にお肌が弱アルカリ性に傾きます。


弱アルカリ性に傾いたお肌は、弱酸性に戻さなくてはと働き、アルカリを中和するためのアミノ酸などの酸性物質を分泌します。
 

この酸性物質には角質を柔らかくする効果があるので、あとからつける化粧水や美容液の浸透が良くなるのです。

 

 ③ 古い角質を取り除いて浸透をよくする

角質が硬くなっていると化粧水の浸透を妨げてしまうのですが、その余計な角質を取り除くことで化粧水や美容液の浸透をよくします。


ふき取りタイプのブースターに多いのですが、角質を取り除きすぎると肌のバリア機能が壊れるので注意が必要です。
 

ブースターは、化粧水や美容液が浸透しやすいお肌の状態にし、肌の潤い、やわらかさ、ハリ、キメがよくなるのをサポートしているのです。
 

そして、ブースターの役割や効果を最大限に利用するには、年齢や肌質で自分にあったブースターを選ぶ必要があります。

 

ブースターの選び方

 

オイルタイプ

乾燥肌でお悩みの方には、しっとりとしたテクスチャーでうるおいを保つだけでなく、肌を柔らかくしてくれる効果も高いオイルタイプのブースターがおすすめです。
 

保湿力が高く、潤いも持続しやすいです。
 

ただし、ニキビなどがある場合は、炎症がひどくなる場合があるので要注意です。

 

ローションタイプ

脂性肌でお悩みの方には、ピーリング系や拭き取りタイプの導入化粧水に多い、ローションタイプのブースターがおすすめです。


水分を補いながら過剰な皮脂をコントロールし、肌の水分と油分のバランスを整えます。
 

ただし、肌に刺激が加わりやすいため、使用頻度など注意が必要です。
 

敏感肌の人にはおすすめできないです。

 

 

炭酸泡タイプ

毛穴の開きや角質の詰まりでお悩みの方には、炭酸の細かい泡が毛穴の奥に入り込んで血行を促進させる効果がある炭酸タイブがオススメです。


お肌でパチパチとする炭酸の感触は、効き目を感じるようで心地よさも感じます。
 

ただし、炭酸タイプは品質の幅が大きく、商品選びは慎重にする必要があります。

 

 

無添加タイプ

どんな肌質の方でもあうのが、お肌への優しさを第一に考えた無添加のブースターです。

 

特に敏感肌にとって負担となる「合成界面活性剤」や「エタノール」は使用されていません。
 

そして、「天然発酵液」を使用することで角質を柔らかくし、化粧水や美容液の浸透を高めてくれます。

 

 

 

 

加えて、ブースターを選ぶ際には、そのあとに使うスキンケアアイテムとの馴染みも重要になってきます。

 

同じメーカーの場合、馴染みも分析・計算されていることが少なくないです。

 

まずは、ご自身の肌の状態を把握し潤い・キメ・ハリのあるお肌を保てるブースターを選びましょうニコニコ

 

 

 

弊社のBGAスキンケアシリーズは2ステップで完結。

2つセットで使用いただくことを想定して開発しています。

 

私も色々なブースターを試しましたが、自社のブースターのテクスチャーが大好きです!

 

オイルは入っていないのに、オイルの様に伸びがよくて、すーっと肌になじむ感じがあります!

 

 

BGAブースターエッセンス
https://bga.co.jp/item_list/item_booster/