昨晩、ご飯を炊いた時に、米櫃が空になり…金曜日の朝は、高千穂のスーパーで買い出し!

米櫃復活〜!

今日は風もなく、絶好のタイイング日和となり、野戦基地を展開します。

クリー、ダングリズリー、グリズリーバリアント…辺りを主力に編成された、遠征用のタイイングセット!

フライを巻く準備に並行して、食事の準備も進め…

ウインナーを焼いて、塩胡椒を振って…適当に焼いてフライパンの蓋の上にウインナーをよけて…

目玉焼き…!

蓋によけたウインナーをフライパンに戻して、蓋をして…

ホットサンドクッカーでトースト焼いて!

1枚目のトーストをかじりつつ、2枚目を焼いて…

何気に、ユニフレイム製のコッヘルセットのフライパンが高性能!

油を引かずに目玉焼き焼いても焦げ付く事もなく、後片付けもヤカンに残ったお湯で流して、ペーパータオルでサッと一拭き!

 

食事を終え、バイスに目をやると…

ハサミ虫がたかっとる…(゚o゚;;

ヒラタクワガタぽい見事な「尻顎」ですな〜(^-^)

虫は色々と登場します。

コーヒー淹れようと、ガソリンバーナーに火を…っと思えば…

カマキリのお子様が…焼け死ぬぞ、退いてくれ!

ヤカンを見れば…アブっぽいのがいて…

ヤカンの取手には、こりゃナナフシのお子様ですな…(^◇^;)

その辺の草には、巨大なガガンボも鎮座しております!

そんなこんなで、フライを補充して…

3時過ぎからポイント周辺に!

発電所の放水周辺も観察しつつ…

適度に沈み石もあって、なかなか良さげな雰囲気!

発電所自体はナニやら工事中で…

水を流してタービンを回す方の配管は、分解整備中な雰囲気ですな…

…で、肝心の釣りの方は…

ライズは出たものの…ライズ発生時刻は7時過ぎ…(-。-;

この辺は、虫の動きに影響されますが、ライズポイント周辺を明るい内に叩いても、全く反応もなく…

暗過ぎて、お手上げでした…

晩ご飯は、ブリカマをフライパンで焼いてみました…!

喰って、飲んで、寝て…明日も頑張ろ…