日曜日にソコソコな降雨があり、雨の恩恵が大きいとすれば…

そんな、思考を基に、先週入って「魚は居る!」って事は確認出来ている、五ヶ瀬川の上流域の五ヶ瀬町付近に!

気温の上がるお昼過ぎから、先週の続きって感じの場所に入ります。

 

陽の高い時間を考慮して、控え目のフライサイズから始めるも…

ちびっこヤマメの猛攻を浴びて、程なく#11にアップ!

前回退渓したスロープを通過して!

この辺の五ヶ瀬川は、川沿いに道が通っていて釣り易いです。

前回同様、5寸6寸がアベレージサイズ!

西側の斜面から影の落ち始める時間を迎え…

#12のエルクにチェンジします。

ちょっとサイズアップ!

イブニングの雰囲気となる5時過ぎになると、かなりの高活性!

針先に触るまで、同じ魚が何度もフライに出る〜!

 

…して、ある場所を境に…

成魚放流の溜まり場に突入!

その後のイブニングは、3寸4寸or放流8寸9寸って展開に!

今回は、動画も作りました〜!