11/6(月)ゆたかカレッジ千葉「コツを伝える大切さ」 | バリアフリービクス日記

バリアフリービクス日記

バリアフリービクスとは、障がい者と健常者が一緒に汗を流し、コミュニケーションを育むことができるフィットネス運動です。種類や程度の異なる障がい者の皆さんが同時に行うことが出来ます!
イベント情報や、定期レッスン日記、などアップします(^^)!

バリアフリービクス日記

ご覧頂きありがとうございます(^^)

11月はたくさんのレッスンがあり

たくさんの方々とカラダを動かします

爆笑爆笑飛び出すハート






  11/6(月)ゆたかカレッジ千葉

月に1回、ゆたかカレッジ千葉キャンパスでは、学生やスタッフと

バリアフリービクスレッスンを

しています♥️♥️


運動が苦手な学生たちも、

バリアフリービクスは

大好き~ニコニコニコニコニコニコ


と言ってくれるのが、本当に

嬉しいです。












また、

身体の使い方がわからない学生が

多く、しっかりと使えていないなぁ

びっくりと感じます。


毎回、「コツ」を

伝えるときちんと動かせるように

なるため、千葉キャンパスでは

楽しみながら、誉めながら、

「身体の使い方のコツ」

を教えています




なんと!


千葉キャンパスの芳賀学院長が

レッスンに参加してくれました♥️


【優しい笑顔と声の芳賀学院長】
いつもスーツ姿ですが、
スポーツウェアが素敵でしたニコニコ飛び出すハート








これからも、千葉キャンパスの
皆さんと楽しくレッスンしていきます
赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇





🌷バリアフリービクス協会🌷
チーフインストラクター
清宮 薫