占星術と心理学で
風の時代を生きる自信を育み
あなたも家族もHAPPYに🥰
はろ〜!もっちーです
1/14 蟹座の満月図です。
2025/01/14 07:27
東京都
まず、蟹座の月ですね。
6ハウスで火星と合なので、
日常生活で(6ハウス)
家族や仲間たちとの間に(蟹座)
衝突が起こりやすい(火星)
または、
健康問題が(6ハウス)
胸、胃、食道(蟹座)
メンタル、体液(月)を
刺激することで起きやすい(火星)
と読めます。
ちょっと心配になる配置ですが・・・
今から解決策をお伝えするので
安心してくださいね。
2つに共通するのはここでも
また、火星の影響です。
守りたいという感情(蟹座)が、
過剰になりがち(火星)なんです。
・家族や仲間を守りたい
・今の生活を守りたい
どちらもとても素敵なことで
間違った考えではありません。
ただし、あなたの日常生活や
基盤となる場所や仲間を
過剰に守りすぎることで
全体のテーマを見失わないように。
新月でも満月でも、
太陽のサインは、
その時期の全体的なテーマになります。
私は、月は太陽を輝かせることを
目的にしている天体と解釈しています。
なので、どんなときも、
月に翻弄されないように
月を制して行きましょう。
蟹座の満月のテーマはズバリ、
12ハウス山羊座の太陽。
読み解くと、
精神的な満足や
他者への貢献という場面で
(12ハウス)
現実的で実務的に動き、
長期的な結果を出すこと
(山羊座)
が、テーマになるので、
ここを目指して、
・守りたい
・お世話したい
・自分の不安をなくしたい
・囲いたい
というエゴから来る感情を
コントロールできるといいですね!
例えば、
部下が失敗しないように
先回りして指示を出すことは
不安を解消する目的の
自分のエゴである
と認識して、
部下に指示を出さずにいることで
彼の精神的な成長を促して
現実的な結果を受け止めて
長期的な成功につなげる
という流れを作れたら、
蟹座満月のテーマはクリアになります。
月=エゴのコントロールが
なかなかムズイのですが、
満月図にヒントがまだあるので
次回の続きます!
あっ、ちなみに・・・
先日のもっちーのこの体感は↓
日常生活で(6ハウス)
懐かしい思い出に(蟹座)
没頭する(火星)
と読むことができますね!
2ハウス魚座の海王星も影響ありそう。
お読みいただき、
ありがとうございました!
【火星&冥王星】
【火星マスター♂】9ヶ月間の強制メンタルトレーニングとそのご褒美とは。
【火星逆行!】12/7〜1/6 火星が獅子座で逆行中に◯◯◯すると開運♪
【冬至図】
【冬至図①】感情の抑圧と情報収集への欲求の混乱をポジティブ変換する方法
【冬至図③】私たちの進化の方向性がわかる?!恐るべし冬至図!!
【新月・満月】