

【4/9〜4/23の過ごし方】 牡羊座新月日蝕①〜世界と自分が重なり始まりのラッパが鳴り響く
ことにトライしてみましたか?
Tスクエアは複合アスペクトといって
葛藤を表す配置です。
【複合アスペクトについてはこちら】
【占星術】複合アスペクトは◯◯◯のポテンシャル増強装置だ!!
3つの天体が、
異なる価値観(エレメント)のサインで、
かつ、同じ行動様式(モダリティ)のサインにいます。
よって、
「価値観の違う天体たちが
同じ行動をしようとする」
ので、価値観の対立が起きます。
具体的には、こんな感じです。
①太陽の牡牛座は土エレメントなので
現実的に目に見える成果を価値と思ってます。
太陽は社会に向けた自分なので、
表向きは、
目に見える成果のために努力しています。
②月の蠍座は水エレメントなので
1対1の深い感情のつながりを価値と思っています。
月はプライベート・本音の自分なので、
内面には、言語化できないほど複雑
かつ深い感情がとぐろを巻いています。
満月のホロスコープでは
太陽と月が180度になるので
まぁここまではよくあること。
でもそこに絡んでくるのがこちら。
③冥王星の水瓶座です。
水瓶座は風エレメントなので、
そこに「多様な価値観が共存できる
論理性と客観性」はあるのか?
とグイグイ迫ってくるわけです。
「そこに愛はあるのか?」のほうが楽よね〜
というわけで、
今回の蠍座満月は、
成果と感情と論理性
についての、
三つ巴の戦いの構図なんです。
じゃ、どうしたらいいのー?!
というア・ナ・タ♡
安心して下さい
はいてますよ
みんなそうですよー!!
ってことを、お伝えしておきます。
蠍座満月からの2週間は、
一見スムーズに
行けちゃってるように見える人も
実は水面下で葛藤してますし、
もしあなたが見えている範疇では
本当にスムーズかもしれなくても、
別のフィールドで葛藤しているかも。
(仕事はスムーズでも家庭は葛藤とかね)
そして、今苦しいってことは、
星通りってことなので、
あなたは、間違ってなーーーい!!!
ということは確かです。
星通りの試練は受けたほうがいいです。
星通りの試練を乗り越えてこそ
本当の開運ができるので。
お読みいただき、
ありがとうございました!

占星術ってなぁ~に?
【占星術】「◯◯説がベースなの?!」そもそも、西洋占星術ってなぁ〜に??パート2
【占星術】「タロットとの関係」西洋占星術ってなぁ〜に??パート3
【占星術】「じゃ統計学なん?」西洋占星術ってなぁ〜に??パート4
【占星術】「占星術とタロットはどっちが上?」西洋占星術ってなぁ〜に??パート5
【占星術】「娘を理解するため占星術のイメージを使う」そもそも、西洋占星術ってなぁ〜に??パート6
望月恵理子 プロフィール
小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、公立中学校で発達障がいや不登校などの生徒の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。