

小6長男(太陽獅子座・月牡牛座)
がオンラインゲームをして
負けると暴れてうるさいんです。
いつものことなので最近は
「暴れるなら別室でおねがい!」
と言って放置。
最終的にはこうなってから↓
「ママ、暴れてごめんね」
と反省しています(可愛い)。
そんなある日。
ゲームが好きで強くなりたいけど、
負けてしまう長男のために、
勉強大嫌いな超ゲーマーの生徒
(太陽獅子座・月天秤座)に、
「負けたときって、どう?
やっぱり、メンタルきつい??」
って聞いてみました。
すると・・・
「いや、べつに。
負けたな〜ってくらいです。」
って。
たしかに、
いつも淡々としてる子なので
そんな感じかもしれない。
彼は出生図の月が天秤座なので
あまり感情を表さないんです。
月牡牛座の長男は
恐怖の感情がダダ漏れですが・・・
ちなみに、
もっちーの夫も月天秤座です↓
さらにググッと迫り、
「じゃ、どうやったら
ゲームが強くなると思う?」
って聞いたら、
「負けたときの録画を
見直すことかな〜。」
と。
彼はサラッと言ってましたが、
これって何にでも
通用するスキルだ!!
と感動しました!!
オンラインゲームでも、
能動的にやり込む子は、
自分で真理を発見する
のですよね。
親御さんとしては、
「この情熱のほんの少しでも
勉強に向いてくれたらいいのに〜」
とご心配かと思いますが・・・
彼は必ず、
自分で道を見つけて
たくましく
生きていくでしょう!!
それにしても、太陽獅子座は、
オンラインゲームにハマりやすいのかな??
長男もこの生徒も獅子座なのは、
ただの偶然??
ゲームの中でも二人とも
サバイバルゲームにハマってるんです。
獅子座は、
他者目線を必要とする星座だから、
自分の世界を黙々と
構築することができるマイクラより、
他者が存在するサバゲーってのも、
納得な感じがします。
そして、
そんな彼の出生図の月は、
インターネットやファンタジーなど、
目に見えない世界や
想像力、スピリチュアリティを
表す12ハウス。
オンラインゲームをすることで
彼自身が癒やされながら、
想像力を育てているんだろうな
って思います。
お読みいただき、
ありがとうございました
望月恵理子 プロフィール
小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、公立中学校で発達障がいや不登校などの生徒の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。