現実改造占い師、

もっちーです音譜

 

心理&星よみで、

あなたの「自分軸」を探ります。

 

★自己紹介はこちら★

★ご依頼はこちら★

満員御礼・次回募集3月中旬

 

もっちーが2016年から、

愛し続けているこちら下矢印のブログ。

 

今やアメブロ界で、

知らない人はいない

オギャ子さんのブログです。

 

次男ゆいたんの

ハチャメチャな幼児期が、

 

うちの息子に似てたので

激しく共感しながら読んでました。

 

そんな息子もゆいたんも、

時期が来たら(小2の終わりくらい)

落ち着きました。

 

とんでもない爆弾幼児爆弾

を抱えたお母さん、

 

ゴールはありますので、

あまり自分を追い詰めませんように。

 

さて、

私は10月に起業してから、

あまり息子に興味がなくなりました。

(言い方笑い泣き)

 

それまでは、

知育玩具をそろえたり、 

ロボット教室に通わせたりと、

教育系ママだったのです。


でも、息子へのフォーカスを

やめた今の方が、

 

息子が自立して、

親子関係も良くなりました。


休日の朝食はセルフを通り越して、

9歳息子が担当してます。

 

サンドイッチを、

ママや妹の分も作ってくれます。

(パパは仕事でほぼいません。)

 

2歳ごろの息子。すでに料理好き男子(笑)

 

息子はゲームとヒカキンTVの見過ぎで、

漢字テスト100点満点中69点でした。

 

この点数について

どう思っているか、あえて聞きません。

 

遊びすぎを後悔したり、

友達と比べて劣等感をもったり

してるかもしれません。

(全くそうは見えないけど)

 

この先、漢字で苦労するかもしれないなぁ。

でも、ネガティブな経験は宝の山です。

 

子供のうちに沢山やっとくと、

再起力がつきます。


どうか今、

学童期の親をやっている皆様、

 

自分で考えて行動して

失敗する経験を、

子どもから奪わないでほしい

と思います。

 

 

子供が失敗して苦しんでいても、

それはあなたのせいではないのです。

 

 

お母さんたちは、

子供が生まれた瞬間から、


その命が消えないように、

一瞬も気を抜かずに生きてきました。


なので、学童期になっても、

我が子が経験する苦しみは、

 

「自分が注意を怠ったせいだ」

 

と思う思考回路が、

出来上がっている方が多いのです。

 

でもそれはもう、過去のこと。

 

子供が幼児だった過去と、

常時接続していては、


子供は大人へと、

成長することはできないのです。

 

オギャ子さんもおっしゃるとおり、

親も子も、結局は

 

自分の人生を生きる

ことが最高なんですよドキドキ