言っても通じない。。。

 

 

この悲しい経験をした17歳の私は、

 

 

ぜっっっっっったい通じる英語を話す!!

 

 

と決め、

 

 

 

それからというもの、Pardon?

 

 

といわれたことがあまりありません。

 

 

それって、すんごいストレスフリーです。

 

 

私は声が小さいし、文法ぐちゃぐちゃになるときは

 

 

よく聞き返されることがあるのですが、

 

 

「あなたの英語は日本語のアクセントがないから聞きやすい」

 

 

とよくいわれました。

 

 

英語の音を話さないと、通じないのです。悲しいかな。。

 

 

でもそれって、コツを掴めば簡単なはず!

 

 

と信じた18歳の私は、イギリスの英語学校で発音を質問しまくりました。

 

 

それで苦戦した音の一つは、

 

 

Work 

 

 

このワーク(働く)というおと。

 

 

普通にカタカナ読みしても、結構?っていわれます。

 

 

日本語でいうワには、ぁが入っていますね。

 

 

この小さな「ぁ」が曲者でして、

 

 

この「あ」は、あいうえおのあではなく、

 

 

もう殺されかけて、ヤラレター!!というときにでる音。

 

 

あほど口が開いてない、死にそうなときにでる声。

 

 

その低ーい音です。

 

 

さあ、言ってみましょう。

 

 

work.

 

 

死にかけてますか?(笑)

 

 

楽しそうに「わぁーく」いうてる場合じゃないです。

 

 

死にそうな音でworking言えた人。

 

 

通じます♡

 

 

おめでとうございました。

 

 

ひなぎ