こんばんは!

小林萌花です!💚



広島県出身の広本瑠璃ちゃんと!

大注目しているハロプロ研修生です。

ハーフツインが可愛い😍



沢山のいいね👍コメント📝

ありがとうございます😊

いつもひとつひとつ

読ませていただいています!



今日は〜!

広島県の上野学園ホールにて


Hello! Project 2020 Winter 

HELLO! PROJECT IS [     ] 

side A~がありました!


いつもの〜side A〜公演より

ボリュームが増したステージで

パフォーマンスするのも

とても楽しかったです!


なにより、初めに登場した時の

皆さんの声援がすごい!!


オープニングは演出がかっこよくて

私が今回特に好きなシーンでもあります。



そして〜またまた楽しみにしていた

地方グルメ!


今回は広島県ということで

お好み焼きを頂きました😆


ソースとマヨノーズの組み合わせが

もう最高ですね

でもマヨネーズのカロリーを見て

その数字の大きさに愕然としました。


まあ、いいんです。

今日も一日頑張ったのでご褒美です。



さらに、広本瑠璃ちゃんから

瀬戸内れもん味のイカ天、


Juice=Juiceの段原瑠々さんから

もみじまんじゅうも頂きました😆


今回は、新しい「生キャラメル味」の

もみじまんじゅうを選びました。

すーーーーんごくおいしかったので

ぜひ皆さん生キャラメル

挑戦してみてください…!



そして今日は移動の時間も沢山あったので

ピアノの試験が終わったこともあり、

次はなんの曲を弾こうかなーと

色々調べて考えていました。


でもやっぱり弾きたいなと思うのは

ブラームス の曲ばかり!笑


私は今大学一年生なのですが、

どの年齢になったら

自分の得意分野に絞って

演奏していいのか分からなくて


まだ自分が得意で

学びたい作曲家に限らず、

色々な時代の色々な作曲家の作品を

勉強した方がいいのか



私はもっと深く学ぶとしたら

「ドイツ音楽」の「古典派〜ロマン派」

あたりの音楽がいいなーと思っているので


それに向けて練習曲を

沢山弾くのもありだな〜とも思いました。



そして私のピアノにおける次の目標は、

体の軸を作って弾くこと。


師匠と呼ばれる人は皆、

木が土に根を張るように

椅子に腰を座らせていて


自由なのは上半身だけ。


そんな堂々とした演奏に憧れます💚


春休みはとりあえず、

自分の姿勢を見直したいと思います。



🎹🎹🎹



さて、本日夜24:3025:25

フジテレビ「Love Music」に

出演させていただきます!


なんとハロー!プロジェクトの

全グループ58人、

史上初(!?)のメンバー総出演です!


ぜひお見逃しなく👀✨



今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました🍀


ではこの辺で!!


おしまいっ!!