こんにちは!
小林萌花です!💚




たくさんのいいね👍コメント📝
ありがとうございますっ
嬉しいです💘

いつもひとつひとつ
読ませていただいています!


クラシックで
ピアノを弾く際に一番大事なのは
なんと言っても楽譜。

今日は楽譜について書きたいと思います。


街の楽譜屋さんには
楽譜がずらりと並んでいますが
一般的な文庫本と同様に
楽譜にも
さまざまな出版社のものがあります。

特徴的なのは
「同じ曲が複数の出版社から
出版されていること」

楽譜には
「原典版」と「校訂版」の
2種類があります。

原典版は作曲者が書き記したものを
そのまま起こしたもので、
校訂版は演奏者のために、強弱記号や
ペダル記号などのの奏法が
書き加えられたものです。

私がピアノを習いたての頃は
よく「校訂版」の楽譜を使っていました。

この版は音符以外にも
色々な指示が書いてあって、
楽譜を見るだけで
「フォルテなのかピアノなのか」
「ペダルを踏むのか」
「どんな曲調なのか」など
どのように弾いたら良いのかが分かるのです。

しかし校訂版を使うと、
どうしても
「人の意見を再現する」
ということになってしまうので
最近は専ら
原典版が使うことが多く
それはやはり自分で音楽を
分析できるようになったからだと思います!




これは私の好きな原典版の楽譜
「ベートーヴェンのピアノソナタ全集」
です。

1曲30分を越えるものもあり
とても分厚いです。
これ以上に分厚いピアノの楽譜を
私はまだ見たことありません。笑

その厚さはなんと…
約5センチ!!驚愕ですね。

高校一年生の秋から冬の終わりにかけて
この曲の中のひとつ
「ピアノソナタ第21番 ワルトシュタイン」
を勉強していて
毎日この楽譜を
バッグに入れて持ち歩いていました😱

今考えれば、コピーして
その曲だけ持ち歩けばよかったのに…
と思いますが
20分程かかる曲なので
コピーするのもまた大変で…💦


この本は表紙がとても素敵で、
深い青色一色なのが特徴的です。

製本が他の楽譜と比べると少し弱く
丁寧に扱わないと
背表紙が外れたり、端が崩れたりと
ボロボロになってしまいますが
逆にその使用感がまた格好良いです。

楽譜屋さんでこの深い青色が
ずらりと並んでいるとワクワクします。
本でも、同じ種類の好きな本が並んでいると
ワクワクしませんか?😳

いつか私のお家にも
ずらりと並べたいなぁなんて。

音楽は聴くのも好きですが
楽譜を使って、
「音楽を見る」のも好きです。


BEYOOOOO--- お知らせ ---OOOOONDS


✅ハロー!プロジェクト コンサート予定

🔅2/23(土)    
札幌文化芸術劇場~hitaru~(北海道)
     → 開演 16:00
🔅3/2(土)      
長良川国際会議場(岐阜県)
     → 開演 ①14:00  ②18:00
🔅3/3(日)      
長良川国際会議場(岐阜県)
     → 開演 15:00


✅ BEYOOOOONDSの主演舞台決定!
🖤 演劇女子部4月公演 🖤
「不思議の国のアリスたち」


✅ BEYOOOOONDSも出演いたします!
💘 Hello!Project 研修生発表会 2019 3月〜SUN〜 💘


ぜひチェックしてくださいねっ

BEYOOOO--- お知らせおわり ---OOOONDS


昨日の続きのお話☺️

広島公演で、
私がマヨネーズを沢山かけたことに
驚いていたこころちゃんとうたのちゃん。



私がご飯を取りに行ったときに
2人で写真を撮ってくれました笑

沢山撮ってくれましたが
最後に行くにつれて
汐里ちゃん、
伶奈ちゃん、と
だんだん人数が増えていきます。

今日は可愛らしいお二人の写真を
皆さんにお見せします☺️


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました🍀


ではこの辺で!!

おしまいっ!!