こんにちは!
小林萌花です!💚



たくさんのいいね👍コメント📝
ありがとうございます!!

コメントを読むと、
今日も楽しいブログ書こう!と
元気が出ます。
とっても嬉しいです😍



ところでみなさん、
「のだめカンタービレ」
という漫画をご存知でしょうか?

音大生の女の子を主人公とした
音楽に溢れた漫画ですが
私が今日のブログで注目したいのは
「カンタービレ」の意味です。

カンタービレというのは
Cantabile 【歌うように】
というイタリア語の音楽用語です。
主人公、野田恵(通称"のだめ")が
歌うようにピアノを弾く、
そんな意味が込められていると思います。


のだめカンタービレの漫画を始め
世の中には音楽用語が使われた
映画や、音楽のタイトルがあります!

例えば、小栗旬さん主演の
「信長協奏曲(コンツェルト)」

タイトルの通り、
Concerto の意味は【協奏曲】。
コンツェルトともコンチェルト
とも読むことができます。

協奏曲というのは、
ピアノや、弦楽器、
管楽器などのソロ楽器と
オーケストラによって演奏される曲です。



「信長コンツェルト」というタイトルは
ソリスト(ソロ楽器演奏者)が
数十人のオーケストラを
率いて演奏するように

小栗旬さん演じる主人公が
周りを率いて天下統一を目指す様子が
「コンツェルト」という
一言で表現されていますね!


また、今公開中の映画
「ボヘミアン・ラプソディー」も
音楽用語が入っています!

ボヘミアンは
「習慣や、伝統、常識などに
囚われずに生活する者」
という意味だそうで
ラプソディーは
日本語で【狂詩曲】と訳され
「自由な形式で、民族的な性格を持つ」
音楽です。

どちらも、
「形式にとらわれない」ということを
表現している言葉が
使われたタイトルです。


そして本題です!
つばきファクトリーさんの
オリジナルアルバム「first bloom」に
収録されている

「可能性のコンチェルト」

こちらも、先ほどと同様
【協奏曲】が入っているタイトルです!

ただ、歌詞を見てみると
信長コンチェルトとはまた違った
【協奏曲】の捉え方を
するべきかなと思います。

協奏曲のソリストというのは
私たち演奏家にとって
「憧れの舞台」であります。
なぜなら、
協奏曲ではソリストが
輝かしい主人公だからです。

オーケストラと協奏曲を演奏するには
コンクールで優勝したり
プロのピアニストになって
リサイタルを
開催したりする必要があります。

それほど協奏曲で
ソリストを務めるというのは
貴重な機会で、「憧れ」の場所なのです。

そして「可能性のコンチェルト」には
そんな「憧れ」を目指す、目指"せる"。
意味が込められているのではないかと
思います。


周りに合わせて生きるのはやめて
自分らしく、自分の音楽を奏でる。

まさにオーケストラをバックに
自分らしく、自分の音楽を奏でる
ソリストを表現したような歌詞、
そしてそれを一言で表す
素敵なタイトルです。


しかし、協奏曲はソリストひとりで
成り立つ者ではありません。
オーケストラありきの、協奏曲です。
そういった意味では
自分らしい音楽を奏でるには
他者の音楽も必要なのではないかと
思います。






BEYOOOOO--- お知らせ ---OOOOONDS


✅ BEYOOOOONDSの主演舞台決定!
🖤 演劇女子部4月公演 🖤
不思議の国のアリスたち


✅ BEYOOOOONDSも出演いたします!
💘Hello!Project 研修生発表会 2019 3月〜SUN〜💘


BEYOOOOONDS  公式 HP
BEYOOOOONDS  公式 Instagram
BEYOOOOONDS  公式 Twitter

ぜひチェックしてくださいねっ



BEYOOOO--- お知らせおわり ---OOOONDS



本文が長くなってしまったので
少し手短に…笑



日付が2018年の8月になっているのが
お分かりでしょうか。

実は美葉と初めてお話ししたのがこの時で
絶対名前を覚えて帰ろう!と思って
メモを取っておいたのです笑

最終審査で再会、
ましてや共に
BEYOOOOONDSに加入できるとは
この時は思っていなかったでしょう…

これを運命の出会いと言いましょうか!😊



今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍀



ではこの辺で!!


おしまいっ!!