2023年3月。
よーし、明日は1日じっくり時間が取れるから朝からパチスロ打ちに行っちゃうぞ~!
さて、何の台を打とうかな?
…惹かれるものがない!!!
はい、そうなんです。
最近パチンコ屋に行っても「これ打ちたいな!」と思える新台がない期間に突入してしまったのです。
最近比較的よく話題に出るのは「ガンダムユニコーン」でしょうか。「可能性の獣」での大事故や、フルフロンタルでの1/2到達、覚醒に突っ込むなど大事故の契機となるトリガーをふんだんに搭載したマシンであり、6.5号機ということもあり突っ込んだ分が返ってくるビジョンが見えるという点では、非常に魅力的かと思います。
しかし基本僕はヒキ弱なのでそのような高みに到達する前に喰われて終了するのが目に見えています。頂点に到達するまで打てばいいじゃんとも考えましたが、通常時やAT中のゲーム性に耐えられるかどうか。ガンダムというコンテンツを通ってきていなく、パチンコのユニコーンもロクに打ったことがないので全く思い入れがありません。
戦コレ5も似たような理由で、「勝ち組」に到達する前に爆裂投資を強いられて負けるのは火を見るよりも明らかですし、ミルキィホームズは設定配分に全く期待ができないので丸腰で打ちに行くと無限に負けられます。
この環境下では、やはり新台に期待が高まってしまいます。
僕が期待しているのは、まずはスマスロ北斗。初代北斗はホールで打ったことはないものの、近所のゲーセンで打ったことはありますし、SEはPSPで発売されたシミュレーター用ゲームソフトを持っていたので非常に思い入れがあります。実機で昇天も経験しました。
スマスロ北斗には演出モードの切り替え機能が存在し、初代を再現した演出を楽しめるようです。もしかしたらそこにノスタルジーを感じるかもしれませんし、いい意味で当時とは当たりの継続のさせ方が異なりますので、AT機として完成度の高い1台になっているかもしれません。
さらに6.5号機でハーデスの新台も出ます。
ハーデスシリーズは僕も非常に打ち込んだ台でして、全台撤去となった時に初めて僕が「卒業式」を決行した台となりました。(閉店2時間前に1,513ゲームで全回転ペルセポネ引いて100ゲーム乗せてクソ負けた)
天井=全回転フリーズ、GOD揃いの上位版、などと少しスペック面で不安に感じる要素も存在しますが、一応はハーデスシリーズの3代目ということで大いに期待しております。
みんな、冥王召喚を忘れるなよ!
ということで、4月に入ってからは積極的に新台をガンガン打っていこうと思います。
それまで3月いっぱいは「耐え」の期間になりますね。パチンコ屋さんに行かないのも吉、新ハナビのリーチ目図鑑を埋めるのも吉だと思います。
ハーデスは全回転フリーズを引くまで打つ予定なので、今のうちに貯金しておきます。

