ファフ活を始めた時、乙女2を打ちまくっていた時のように「毎日6万投資」のような悲惨なことになるのを覚悟していました。

しかしそこはさすがの6号機、どんなに投資が嵩んでも1,500枚ほどに落ち着くことが多いです。遊べる6号機とは名ばかりではないですね。

ただ大量投資を覚悟していた身としては拍子抜けというか、ブログのネタになりにくいというか…

 

 

 

 

Day4も朝一台からスタート。

いつもはバラエティ島もリセットをかけるマメなホールで打つのですが、前回も報告した通りファフナーが稼働停止中。いつもの過疎店ではなく、リセットも数日間まともに掛けないもっと過疎店で実戦することにしました。(どうせ同じ設定1だから)

 

 

朝一から立て続けにチャンスゾーンをスルーし、初ボーナスは300ゲーム過ぎ。

交戦規定αからATに繋がり、少し出玉を確保できましたがあまりいい滑り出しではありませんでした。

 

 

そして、次の初当たりでファフ活初の天井に到達してしまいました。

ファフナーの天井は通常時の有利区間555ゲーム消化で到達します。恩恵は成功期待度87%の上位チャンスゾーン「フェストゥム強襲」に突入します。

しかし、ファフナーの天井はやや特殊で、ここのチャンスゾーンをスルーすると本機最強ATの「EXODUSループ」がほぼ確定します。

つまり天井チャンスゾーンは成功させてはいけないのです。

 

フェストゥム強襲中の抽選値は解析サイトによってバラバラです。5ゲーム間、全役の25%だとか、33%だとか。

しかし成功率87%という情報は共通なので、そこから逆算すると「全役で20〜25%、レア役&リプレイで100%」辺りが現実的な抽選値かなぁ…と予想しています。

 

 

そして…

はい、2ゲーム目でハズレ(ベルこぼし)からボーナスヒット。完全にやってしまいました。

 

ボーナス後の前兆も華麗にスルーし、ファフ活初の天井スルーをしてしまいました。

ファフ活を通して初当たりが軽めだったことが救いだったんですけどね。(普段打っていたホールが設定1じゃない可能性が出てきました。)

もう今日はヤメちゃおうかな、帰って柔らかい布団で眠ろうかな…

 

 

 

否!!!

 

俺はそんな甘い気持ちでファフ活を始めたわけではない!

まだ投資はちょうど1万、続行一択じゃぁぁぁぁぁあ!!!

 

 

 

これに応えてくれるのがファフナーなんですよ。

 

次の早い初当たりで交戦規定αからVアタックを獲得。ダブルアップも成功してキッチリ500枚上乗せを獲得しました。

このATはほぼ駆け抜けたものの、中ハマり後のATで身に覚えのない後乗せ100枚が2回飛んでくるなど、打ってる自分でも腑に落ちないほど「台に勝たせてもらっている」というような形でプラス域に到達。

少々短めですが、閉店時間を考慮してここで実戦終了としました。

 

 

冷静に振り返って、ファフナー4回打って4回ともプラス域に浮上しているので「ロングフリーズ」という目標がなく純粋に収支だけを優先するなら勝率100%ですよ。非常に甘い、撤去される前に打ったほうがいいですよ皆さん。

 

しかしファフ活はあくまでロングフリーズを狙う企画。時間の許す限り収支度外視で引き続きファフナーを打っていきます

 

投資:470枚

回収:814枚

ファフ活累計:+954枚