時刻はすでに正午を回ったところ。

 

なんとか午前中の諸々にケリをつけ、脇目も振らずにバラエティ島の角台に向かう。

1台設置のあの台、たのむ、空いててくれ、たのむ!

 

 

…まあ空いてるんですけどね、ファフナー。

というわけで、ファフ活Day2スタートです。

 

 

前回、非有利区間中に強レア役を叩き込む芸当を2回行ったものの、いずれもATに繋げることができませんでした。

せめて今日は引くもん引いたらそれ相応の恩恵を手に入れたいなぁ、そんな思いでレバーを叩いていきました。

 

 

朝イチ1発目の強チャンス目がボーナスに繋がり、幸先の良いスタートを切りました。強チャンス目からのボーナス当選は約20%、こういうところを取れる日は勝てる!

 

 

…と言いながらも、朝イチからボーナスを2スルー。

 

3回目のボーナスでなんとか交戦規定α経由のATを射止めたものの、初期枚数はたったの100枚。

クロッシングチャージから少し上乗せ出来ましたが、最終獲得は299枚。これは今日も長い戦いになりそうだ。

 

 

-----

 

 

AT終了後約50ゲーム、同化チェリーから無事ボーナスに当選。

同化チェリーからはボーナス当選が約40%、小役が仕事する日は勝てる、間違いない!

なんとここも交戦規定α経由でATに突入。こんな短いスパンでATに入るってことは、完走to完走で4,800枚出すことも可能性としてはあるんだよなぁ…

 

なんて考えていたらATが終わっていました。

駆け抜けてしまい獲得は119枚。

 

完全な駆け抜けとなった時のAT終了間際、お情けの「Vチャレンジ」の煽りが出ました。

約25%でお情けがもらえると解析が出ていますが、どこまで本当かはイマイチ分かっていません。

ここの抽選についても、どうせフリーズ引くまでに駆け抜けの試行回数も積み上がっていくので検証していけたらいいですね。

 

 

その後は2回目のボーナスで射止めたVバトルをスルーするなど鳴かず飛ばず。こりゃ今日も負け濃厚か…と思った矢先、交戦規定αからATに突入しました。

 

たのむ、100枚の最低保証だけは勘弁、最低保証だけは…と願いながらレバーを叩いたところ…

 

 

 

 

超次元Vアタック!

 

Vアタックの上位版で、通常のVアタックは上乗せ枚数が200枚に到達しないとダブルアップチャンスが発動しないのですが、超次元Vアタックは獲得枚数が200枚未満でも必ずダブルアップチャンスに突入し、かつ200枚の上乗せを達成した場合はダブルアップの成功が濃厚となります。

 

千載一遇の大チャンス、本日の500枚上乗せはここだ!

 

 

と、意気込んだ時って大体スカしますよね。

Vアタック6ゲーム目に転落契機となる3枚役を引き、上乗せはたったの140枚。

ダブルアップチャンスには成功したものの、初期枚数は280枚となりました。

 

このAT、どこまで伸びるか…?