こんばんは、フオです。
久方ぶりの更新です。ブログの更新頻度は、気持ちの余裕に比例するとはよく言ったもので。
本日はさすがに月末ということで、今月の収支を報告しようと思います。
緊急事態宣言が解除され、ホールも安全対策のもと営業が再開しました。
しかし、営業できない期間のうっ憤を晴らすかのように、全国的にベタピン祭りが開催されているようです。
果たしてそんな状況のもと、どんな収支をたたいたのでしょうか。刮目せよ!
いやしっかり勝ってるんかーい!
どうやらうっ憤がたまっていたのはホールだけでなく、僕もだったようです。
2か月間ホールで打てなかったストレスを一気に晴らすかの如く、僕の右腕がうなりを上げました。
趣味打ちメインで遊んでいた一方で、やれることはやってみました。
ハイドラのリセット狙い、モンキーターン4のリセット狙い、サラリーマン番長2の設定狙い、などなど新台を中心に戦える土俵を探していました。
わりと個人的にはモンキーターンのリセット狙いが美味しい気がしています。たまたま天国モードにとんだ回数が多く、過去の戦歴を見ると33%くらいで天国で当たりを射抜いていました。(有利区間移行時の天国移行率は全設定共通25%)
派手に負けた日もあったのですが、まあ、なにも頑張らなくても勝てる日があると思えば仕方のないしわ寄せです。
この調子で、今年の頭にこさえた負債を取り戻せるように頑張ります。
さて、コロナウイルスの影響により、ある企画が1つ中断しておりました。
「やじキッズへの道」です。
↓当時の記事
https://ameblo.jp/beyondcrushman/entry-12565627196.html
7月6日に「やじきた道中記乙」が撤去されてしまいます。
そんなやじきたの卒業式を盛大に祝うべく、撤去までに「万枚」か「設定6ツモ」を目標に、趣味打ちできる日は徹底的にやじきたを打ち倒す、という企画でした。
企画を始めたころは、順調に2週間に1日はやじきたを確保して万枚を狙っていたのですが、そんな折にコロナウイルスが流行してしまい、一時保留となっていた企画です。
やじきた撤去まであと1週間。
今週末は、是が非でもやじきたを確保するのはもう決まっているのですが、やじきた卒業式までに、僕とやじきたの思い出を少しずつ振り返っていこうと思います。
さっそく明日の記事からやじきた一色の記事を書くつもりですので、この1週間だけはお付き合いください。
今回はここまでにしようと思います。
お読みいただきありがとうございました。
