本日も参りましょう!
どうも!最上級のAmazing Heart!
Doこと、遠藤貴博でございます!
さて、本日はなんの日か。
行きましょう!『昔の今日はドゥな日』!
本日は、ビスケットの日でございます!
全国ビスケット協会(そもそもそんな団体があったんだね。)が1980年に制定した日でありまして、
安政2年(1855年)のこの日に水戸藩の柴田方庵が、ビスケットの製法を記した日本初の文書である「パン・ビスコイト製法書」を水戸藩に送った事に因んで、とされています。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせているという説も
( ̄^ ̄)ゞ
なんにせよ、言葉遊びが好きな、日本民族を象徴するような記念日ですなぁ
(((o(*゚▽゚*)o)))
iPhoneからの投稿