うわぁ~、、、もう3日やん
また仕事が始まるやん
休みの間にやりたいこと色々やるぞ~
って思っていたのに
正月気分ってやつで完全に脱力気味です
でも、よく考えれば家族4人が揃う休日ってのは
年に5回もないかもしれない・・・
てなわけで、無計画にお出かけしました
特に目的地もなく
とはいえ日帰りであまり疲れないで遊べるところ
しかも出費は抑えたい・・・
そんな贅沢な条件に当てはまる場所を
頭の中で色々と考えてはみるものの、、、難しい
昼前に家を出たのですが
お腹の空き具合がみなバラバラだったので
通りすがりのコンビニで適当に昼食を買って食べる
おでんなどの汁物は車内でこぼされると嫌なので
外で食べて貰います
滋賀県方面に行って琵琶湖を眺める考えもあったのですが
渋滞していそうな場所を避けながら走っていると
なんとなく京都・大阪・奈良の県境に、、、
で、思いついたのがココ↓
例年にくらべると温かくて気持ちのいいお正月ですね
うちみたいな家族連れがいっぱい
電線がないので、みんな凧揚げを楽しんでいました
お線香の「青雲」のCMを思い出しますよね
えっ?若い人は知らないって???
ぷぷぷっ
そうそう、
そーいえば平城宮跡、6~7年前くらいはちょこちょこ遊びに来ていたんだけど
最近は全然来てなかったので懐かしかった~
ちょっくら過去を振り返るのでお付き合いください
実際に広い場所なんだどキミたちが小さかった頃はもっと広く見えたね
よく兄弟喧嘩してるけど、ホントは昔からすごく仲良しだったよね
ママが用事でいない時、パパに連れられてよく遊びに来たね
タンポポや白爪草を摘むのが大好きだったよね
これからも、いつまでも仲良くね
な~んて、少し、、、いや、かなりしんみり、、、新年早々ノスタルジック(笑)
で、現在の時間に戻ると、、、
やさしさはそのままで逞しく育ちました
7年前と比べたらすっかり体型が兄弟で逆になってる(笑)
今日はパパもママも腕が上がらなくなるくらいボールを投げたよ
あと何年、こんな風に一緒に遊ぶことができるのかな
今日はみんな貴重な時間をパパと過ごしてくれてありがとう