「夕映え」 | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)

やっと平日に記事を書くことができました(笑)



まずはこの方から・・・




↑ベンケイソウ科アエオニウム属「夕映え(キオエニウム)」夕方


そもそも「夕映え」って言葉の意味を調べてみたメモ



1.夕陽を受けて光り輝くこと

2.夕焼けのこと

3.夕方の薄明かりに物の姿がくっきり浮かんで見えること



ふ~ん、そうなんだシラー


今の時期、緑が勝ってるけど中心が黄色い印象もあるよーな・・・




で、秋になったらアエオ丼作る予定だけど


その素材候補No1でございますニコニコ




真ん中の大きいのだけ残してハサミチョッキンすればいいのかなはてなマーク


どんな反応してくれるのか楽しみですにひひ



とりあえず無事に夏を越せますよーにて





で、ここから小ネタ



よくうちの多肉画像の中に見かける物で


名札に見苦しい文字で名前が書いてありますが・・・



以前はマッキー(細)油性ペンで書いていました


でも数か月で。。。

mini_150531_1701.jpg

↑こんな感じで文字が消えて読みにくくなりました汗


油性だから消えないって思ってたかお


耐光性はてなマーク耐候性はてなマーク


どちらでもいいんだけど、それ相応のペンを使わないといけないのねあせる




で、調べて買おうとしたのが↓



このセットを近所で捜してみたけどなくて、、、


通販で買えばいいんだけど、てっとり早く買ってしまったのが


↓昔からあるペイントマーカー
mini_150531_17400001.jpg


小学生の頃に買ってペン先押し過ぎて

周囲をインクで汚しまくった苦い経験が。。。しょぼん


過去の教訓を活かして、インク溜りは免れたものの

最大の弱点として「ペン先が太い」あせる



カタカナならなんとか書けるけど


たまーにあるよね・・・例えば「麗」って文字とかショック!


とてもじゃないけどまともに書けませんDASH!




書き損じや仕上がりが気に食わなかった時は


溶剤でフキフキして再利用するのですが


mini_150531_1659.jpg

完全に拭き取るほど几帳面でもないので(笑)


ピンクがかったムーディな名札ですラブラブ



そう、鉛筆で書けば消えにくいうえに消しゴムで消せるという


素晴らしい常識ももちろん知っておりますが


こんな小ネタでこそ個性を発揮できるのが

中年男児の真骨頂だと・・・思って下さいませグッド!