こんばんは
すっかり更新が週1ペースになってしまいましたね
前記事のカエルちゃん・・・
動画をUPした翌朝。。。
いつもどおり元気でした
ですが、
3本ある海水水槽のうちの1本からまさかの水漏れ
水槽本体じゃなくてフィルターからの水漏れでしたが
とりあえず住人の方々には引っ越しして頂いて
水槽を1本、たたむことにいたしました
おもに磯遊びついでに連れ帰った子たちを飼育していた水槽でした
子どもたちが野球を始めてから
すっかり磯遊びにも行かなくなってしまったからね
それでもまだまだ水槽はあるので
アクア記事もちゃんと書くつもりです
っと、そんなこと言いながらも今日の記事は多肉だったりします
これまた名前の由来はわかりませんが
「銀明色」×「???」の交配種なのかな?
少し前にUPした「風林火山」(画像右側)と一緒に購入したものです
こちらも購入した時はノッペリ感(←ワタシ流の表現)満載でしたが
涼しくなるにつれて中心から少しずつ変化が・・・
薄緑と桃色の間は銀色に見えなくもないけど
淡い色主体で可愛く・・・って顔が3つ並んでる
このまま成長していくとどんな感じになるのかな
窮屈そうだから何とかした方がいいのかな
と思いながらも、もう少しこのまま様子をみてみるつもりです