って言うのは簡単だよね
でも、ちょっとサボり過ぎてた感があるので
頑張ってみます
まず、4月の終盤にこの子をお迎え致しました
↑ハリセンボン
先代のハリセンボンも前年の4月の終わりに
お迎えしていました。。。が、今年の2月に他界
今度こそは長く付き合えますように・・・
が、
5月の半ばに行った天神崎から
こんな方を連れ帰ってきたものだから、さぁ大変
現地ではとにかくあまり見かけないフグをGETできたので
喜んでいたのですが、帰って調べてみると・・・
なんとも変な名前のフグさんです
釣り人からはかなり嫌われてるみたいですが
ワタシは釣りはしないのでOK
アミで捕れたら嬉しかったよん
しかしながら15cmオーバーと少しデカい
仕方なく。。。
ハリセンボンさんに60cm水槽を立ち退いで頂きました
で、せっかくだからスキンシップ
おじゃる丸に出てくるキスケみたいに写ったので
今日からこの子を「キスケ」と呼ぶことにしました
おら、ヒヨコじゃないっピ
こうやって見るとやはりハリセンボンです
気持ち良さげに泳いでました
で、60cm水槽を我が物顔で泳ぐキタマクラさん
でしたが、
自然下でここまで成長していると
なかなか警戒心が薄れないのか
いっこうに餌食いが・・・改善されません
6月に入り、故郷に戻してやろうと思っていたのですが
なかなかタイミングが合わず・・・
お亡くなりになりました
近いうちに天神崎へ連れ帰るつもりだったのに・・・ごめんよ
で、キスケが60cm水槽に出戻りしました
キタマクラくんとは違って
毎日ものすごい食欲です