いつになったらアクアネタ書けるんだろね
ブログタイトルは「日記」なので
日々感じる事を書いときゃいいよね
体調の方ですが
違和感⇒確信となりました
いわゆる風邪をひきました
喉のつっかえ感は多少マシになり
その代わりに咳がゴホゴホ
本日はマスク着用での出勤でした
昼過ぎに熱を測ると38℃ジャスト
まだまだ気力でなんとかなる体温ですね
39℃になるとさすがに
リフトの運転が危険なので棄権します
(息子たちよコレ↑がおやじギャグだ)
なんにせよ気力振り絞って残業し
帰宅した時に
友だちのお家で夕食よばれてきます
帰ったら連絡してね
の書置きには萎えました
なんで書置きやねん
携帯もってるやろー
もしかして充電切れですか
じゃあ、どーやって連絡すんねん
つまり、嫁の携帯(スマホ)は
ライフライン足り得ない
・・・
ときに前記事タイトルにあった「MMB」
誰かしらコメントで質問してくれるかなぁ?
って思ってたのですが
みなさんご存知なんですか?
はぁ、ただ読み流してるだけで
意味なんてどうでもいい・・・って声が聴こえてくるよーな。。。
まぁ、いっか
それでは気を取り直して
ワタシの真・ライフラインを紹介しましょう
えっと、これは火曜日の画像です
昼食に関しては色々暗い歴史があります
過去からワタシのブログを読まれている方は
ご存知でしょう。。。たぶん
何度もネタにさせて頂きましたから
しかし、今回はそこには触れずにおきましょう
それにしてもこれが
一食たったの280円
ひじょーに助かります
メインは焼き鮭です
マヨネーズも一緒に焼かれていました
その下にはカレー風味でソテーされたキャベツ
右下がミートボール
左上がクリームソースのパスタ
(冷めているので固形化してます)
漬物と惣菜が2種ですねー
そしてPOINTですが
・プチトマト率100%
・ブロッコリー率80%
・紅ショウガ率70%
・レモン輪切り率60%
となります
この日はコンプリートですね
ミートボールに紅ショウガ?
そう、何故そこに乗っけるの?
って感じの紅ショウガが70%の確率で入ってます(笑)
しかも完全日替わり
使われている食材も豊富で
そこそこバランスよく栄養を摂ることができます
これのお蔭で
夕食が少々偏っていたり
外食が続いたり
時には抜いたとしても大丈夫
逆に長期にわたりこの昼食を
食べられない状況が続くと・・・
(↑例えば年末年始とか)
体調を崩します
そして忘れてはいけないのが
食事の友
余分な脂肪の吸収を抑えます(笑)
こんな感じで如何でしょうか