水温低下 | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


少しずつ涼しくなって


やっと本格的に秋ですねもみじ



先日まで水温維持のため冷房を入れていたのですが


今度はヒーターを準備しないと。。。



逆に日淡魚は飼育しやすい季節になりましたねニコニコ




先日、海水を作るのが少し億劫になったので


お店でRO海水を20Lほど調達してきました音譜




近くに海があれば汲みに行くんだけどなぁDASH!


部屋に置いている状態で約22℃



水槽は約27℃くらいで管理しているので


むーさんの日記-mini_131013_1118.jpg
↑ヒーターをつっこんで温度調節中ですあせる


風呂の残り湯があれば


湯煎するが手っ取り早いかもにひひ




水槽のヒーターも邪魔だからって


シーズン終われば外しちゃう派なので

慌てて設置しなおしますあせる




とはいえ、たま~に故障していたりして


酷い目に合っちゃうので


むーさんの日記-mini_131014_21290001.jpg
部屋の隅っこで性能検査を行ってますメモ


同じ25℃設定のオートヒーターでも

±2℃くらいの誤差があるので


しっかり目見極めてから



高温を好む水槽用と

低温を好む水槽用に分けて使います



もちろん日淡魚オンリーの水槽には

必要ありませんけどねにひひ