福井にて | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


さて、月曜日の福井遠征のお話です



いつもの用水路に行く前に新規開拓チョキ




Googleマップで当たりをつけていたのですが


必要な条件として


子どもが安全に入れる水深が前提川原

せいぜい大人の膝くらいならOKですニコニコ



あと、水辺までの経路が確保されている事


護岸の勾配がきつかったり壁

背丈以上の草に覆われている場合は却下です草



それでいて水質がよくキレイ


近くに駐車スペースがあるような所。。。




そんな贅沢な場所があったので


トライしてみましたアップ



むーさんの日記-mini_130930_0933.jpg

川に降りるための階段があったので


全ての条件に一致グッド!




水辺にもう少し草があっても良かったな?



なんて思いながらファーストアプローチ網




・・・




!!





目






むーさんの日記-mini_130930_0926.jpg

ひとすくいでアカハラが5匹イモリイモリイモリイモリイモリ



ま、まさかの展開に思わず声をだしてしまった(笑)



こうなったらアミなんて不要にひひ


むーさんの日記-mini_130930_0943.jpg

次男くんはひたすら手掴みで


イモリの感触を堪能していました音譜



むーさんの日記-mini_130930_095400010001.jpg

あまり魚を上手に捕れない次男くんは


簡単に手掴みできるアカハラに夢中ラブラブ!







むーさんの日記-mini_130930_1005.jpg
気が付けばバケツの中はドエライことにあせる




嬉しい気持ちはわかるけど


ちょっとね。。。



とりあえず5匹まで持ち帰りOKとして


残りはリリースして下さいね汗



おとうさん。「あ、せっかくだから数えながら(笑)」

(↑数えた結果ちょうど50匹でした)





次男くんがアカハラさんたちに遊んで貰っている間に


ワタシと長男くんは石を蹴りまくりますあせる


むーさんの日記-mini_130930_0954.jpg


途中、携帯電話を紛失するアクシデントショック!



が、しかし


さすがはズッシリ重量のガラケー



水底に沈んでいる所を発見目


もちろん生活防水タイプだったので事無きを得ましたDASH!





そこそこ流れがある川だったので


薄くて軽いスマホだったら

そのまま流されていたかも汗





あ、お魚さんは


むーさんの日記-mini_130930_09430001.jpg

カジカが約10匹

アカザが5匹くらい


とりあえず3匹ずつお持ち帰りニコニコ



水槽の水温も徐々に下がり始めているので


カジカもOKでしょにひひ




この川で約30分ほど遊んだ後



石巻貝を求めていつもの場所へ。。。





=つづく=