平和な水槽 | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)



少し前に風邪で伏せっていた時に


部屋の模様替えを敢行いたしましたニコニコ




どーしてか、いつも体調を崩すと


模様替えしたくなるんです汗






さらに、とある理由により家具を数点


友人様に譲って貰ったという経緯もあり



もともとうちで使っていた食器棚を部屋に持ち込んで

水槽台として利用するに至りましたクラッカー




25cmキューブ水槽をさっそく移動音譜


むーさんの日記-mini_121018_17590001.jpg


従来は3つ横並びで設置しておりましたが


スペースの都合上、2つに納めることに・・・



で、今回は画像左側の





むーさんの日記-mini_121018_1748.jpg

・・・特徴のない水槽なので呼び方に困りますあせる


スペックは、25cmキューブなので当然サイズは


250㎜×250㎜×250㎜



ろ過はGEXのMEGA POWER 2045

(いちおー外部式です)


照明はPIXY SNOW

(現在は2つの水槽を一つの照明で照らしています)




むーさんの日記-mini_121018_1750.jpg

レイアウト素材は


水上化畑で採れたルドヴィジアを後景に


あとはアヌビアス・プチとモスを活着させた枝流木と


そこらへんで拾ってきた石を少々


底床は田砂です


こっそりタイガーロータスなんかも・・・見えますか?目



生体はコリドラスとシマドジョウがメインです(笑)




むーさんの日記-mini_121018_17510001.jpg
↑枝流木の下にシマドジョウ


むーさんの日記-mini_121018_1751.jpg
↑画像中央にシマドジョウ


むーさんの日記-mini_121018_17500001.jpg
↑石の下にシマドジョウ



・・・見えますか???



むーさんの日記-mini_121018_17510002.jpg

少し上から見てみると、こんな感じうお座




小さいお魚ばっかりなので


それなりに遊泳スペースは確保できています音譜




むーさんの日記-mini_121018_17480002.jpg
石巻貝さまのおかでガラス面はいつもピカピカアップ





むーさんの日記-mini_121018_17490001.jpg

ちなみにこの枝流木は、木酢液実験の被検体です



こちらのレポートも後日UPしますねニコニコ