いざっ!関東へ⑧(千葉編Ⅵ) | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


さて、次に案内して頂いた場所は・・・


千葉県立の体験博物館


「房総のむら」です



ここは、房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験するとともに、

県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの展示を通して

歴史を学んでいただくことを目的とする博物館・・・らしいです



とりあえずお腹が空いていたので昼食タイムナイフとフォーク



うん、画像撮り忘れた・・・汗


子どもたちは大好きなお蕎麦を頂き

ワタシは天ぷら御膳を頂きました




で、お腹がふくれたところで出発音譜




まずは商家の街並みです




むーさんの日記
十数軒ほどの建物が並んでいます


ロケに使われたりするそうです



むーさんの日記
↑いろんな小物がいっぱい音譜




むーさんの日記
↑これも龍ですね~


「ちなみにワタシ、竜が大好きですラブラブ

↑わかる人にはわかるよねニコニコ



むーさんの日記
↑これ、見たことな~い???


実はこれ、「杉玉・すぎだま」もしくは「酒林・さかばやし」と呼ばれているもので

昔から造り酒屋の目印とされているものです。


頭の記憶の片隅に・・・あるよ~な・・・汗


むーさんの日記
↑うちの親父・・・


これを撮ってるワタシを含めて


親子3代・・・実に平和ですシラー





次は、この並びで催されていた


和ろうそく作り体験の様子をUPします



が、その前に・・・




むーさんの日記
あわてない

あわてない音譜


ひとやすみ

ひとやすみニコニコ