表向きは紅葉狩り・・・ | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)

12月に入り少しは気温も下がりましたが


まだまだ腑抜けた寒さです



中途半端な寒さのお蔭で・・・腰をやってしましました(>_<)



腰痛はもうかれこれ20年来の付き合いでして

(↑15歳の時に手術をしていたりする)



対処に慣れてはいるものの、なにかと不便であります



そんな中、かねてよりの予定であったドライブに出かけました




両親を誘っての紅葉狩りなのですが、


母親は退院後、初めての遠出で少々不安気味でしたが


歩く距離さえ長くなければ大丈夫みたいでした



むーさんの日記-SN3J4038.jpg

京都は亀岡市にある出雲大神宮です


先週、日吉ダムの温泉へ行く際に偶然通りがかり


紅葉が見事だったのでまた足を運びました



むーさんの日記-SN3J4039.jpg

紅葉の落ち葉でつくられたハート型は


新聞にも掲載されたらしいですが・・・維持が大変らしいです




むーさんの日記-SN3J4040.jpg
七五三・・・のわりには閑散としていたのは気のせい?




むーさんの日記-SN3J4042.jpg

水物にはいつも興味が引かれますが

コケとシダの使い方が絶妙でした♪


これぞアクア寺リウム!!

(↑はい、神社でしたね・・・)



むーさんの日記-SN3J40440001.jpg
紅葉はたぶん先週の方が見頃だったと思います


それでも十二分に綺麗でしたけどね




むーさんの日記-SN3J4045.jpg
ここの所、皇族所縁の地に来ることが多い?




むーさんの日記-SN3J4047.jpg
あとこんな「夫婦岩」なるものがありました

後ろに移ってる絵馬もハート型だったりします


夫婦で写真は撮りましたが


あえて夫婦円満の願はかけずにおきました




むーさんの日記-SN3J4048.jpg
だって・・・


いくら神様でも無理なものは無理でしょう???




むーさんの日記-SN3J4052.jpg

本殿までは歩いていったものの


今回は母親もいるので引き返すことにしました


奥にも色々あるみたいなので


詳しくは「丹波國一之宮 出雲大神宮」で検索してみてね!!




その後・・・


子どもが退屈しだしたので


いつもの用水路で15分だけガサガサ




さらにもう一つ秘められた目的が・・・





それは・・・



むーさんの日記-SN3J4051.jpg

先週訪れたスプリングス日吉まで


忘れ物を回収するのが隠れた目的でした(笑)





無事、回収はできたものの温泉には入らず、


しかも途中から写メ画像がないのは・・・



ワタシが腰痛で車内でダウンしていたからですo(TωT )