瑠璃渓とは!!
……詳しくはネットで調べてね♪
移動途中の道端にユリの花を発見!
群生してる?

車を止め、写メを撮ろうとしたら、
『とったらいかーーーんっ!!』
道の反対側から血相を変えた爺さんが怒ってる~!?
えっ!
写真撮ったらダメなの?

写真ならいいみたい♪
自然に群生してるんじゃなかったのね……
それにしても爺さん、ずっと見張ってるの?
『採るな!!』って看板置いといてよね♪
子どもが途中で○○っこがした~い!というので路駐して待っていると、

こんなお土産を拾ってきてくれました。
長男くん……痛そーだね(-.-;)
あと、もう一つの目的だった夏休みの宿題のお絵描き!
瑠璃渓に入る手前の小川にて

山と川を題材に描かせましたが、目の前の川をみてウズウズ…
『仕上げは帰ってからする~』
なんて言い放って10分もしないうちに長男くんは川へ……
どんな絵になったかは…ヒミツ♪
ワタシはというと、先ほど捕ってきたエビと魚の入っているバケツの水質が悪化していたので、新たに水を汲んだバケツに生体だけをすくって移す作業を……
川にも入らずに……
炎天下で……
あ、あづいぃ~~~……
全て移し終えた後、場所を移動する事に

やはりこの季節の瑠璃渓は賑やか♪
沢山の家族連れが火気厳禁の自然公園にてバーベキューをしてる…(-"-;)
そんなのを見てるのも嫌だから、数ヵ所ある名瀑には目もくれず、人気の少ない場所を選んでガサガサします(笑)
そして、さらなる癒しを求めて、あまり知られていない『裏瑠璃渓』へ……
(↑勝手に名付けてる)