こんにちはー🌞

今日は気持ちのいいお天気✨

午前中にJとMyrtleの髪の毛を切って

ついでに掃除機がけ済み!


午後は

FlyingTigerで買ったクッキーの型を使って

クッキー焼いてみたいと

思っております電球





いつも型なしで

丸いクッキーを焼いてるので

初めて使うのが楽しみだ爆笑


ところで

一昨日の夜見終わった


脚本バカリズムで主演安藤サクラの

ブラッシュアップライフ





思えば珍しく

日本人の私とアメリカ人のセドが

面白さを共感できた日本ドラマ/映画だ!






そもそもセドは

あまりロマンスものは興味ないクマ

私はあんまりホラー好きじゃないブタネコ


ということで、海外作品でも

一緒に見たいものと

1人で見たいものがあるあしあと


更には、私ももともと

邦画よりは洋画を見るタイプなので

日本作品の情報が乏しく


少ない日本作品鑑賞歴から

2人で見て面白かったのは大分限られるハッ




ちなみに過去2人の中で

ツボった作品はパッと思い出せるものだと



①南極料理人





②ゴールデンスランバー




③ザ・マジックアワー




どれもキャスティングと

キャラクター設定が最高で

ストーリー展開と関係の無い

他愛ない会話が愉快なもの🌟



ゴールデンスランバーも

サスペンスでハラハラするけど

キャラクター同士のかけ合いの中に

ユーモアある

可愛らしいやり取りがある笑い



今回のブラッシュアップライフも

キャラクター間の会話に

ユーモアや親近感が満載で

登場キャラクターに愛着が湧いて

それがあってこそ

最終話の感動があった満月



バカリズム脚本って知らずに見たんだけど

初めて主人公死んだシーンで

「オオアリクイ」のくだり辺りから


もしや、バカリズムは制作サイド!?

と思ったら脚本書いてた。笑



主演の安藤サクラが

泣く演技がものすごい上手

ってイメージあったけど

コメディーもめちゃくちゃ上手かった😳


何の役やってても

表情の奥に優しさが滲み出てる

魅力的な女優さんだなーにっこり


セド的にもコメディーな動きや

セリフのタイミング感がたまらず

「うまいねえー!」って爆笑wアメリカ



☟一番笑った私達のお気に入りシーンハート






やりすぎギリギリのラインで

ちょうど面白い感じがすごい好きでした❤️



今の30代40代には特に

ドラマ内の設定と懐メロが

ジーンとくると思う!ハート



子育て始まって

子どもとの会話中心の生活に慣れちゃって

急に2人きりになった時に

「何話そ。。。」凝視

ってなりがちだけど



たまに一緒に何か見て

思い出して盛り上がれる映像作品が増えるのは

嬉しいことです飛び出すハート




休日の過ごし方は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する