中小・小規模企業

省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金

 

このたび、北海道ではエネルギー価格高騰の影響を軽減するため、省エネ設備への入替に必要な経費の一部を助成します

 

 

事 業 概 要

 

▶︎対象事業者

 

以下の全ての要件を満たすこと

・道内に所在する中小・小規模企業等(個人事業者を含む)であること

※ただし、みなし大企業は除く

・道が過去に実施した以下、類似事業の係る交付を受けた、または交付を申請した、または申請予定がないこと(道事業受給者に該当しないこと)

1.製造業省エネルギー環境整備緊急対策補助金

2.宿泊業環境整備緊急対策事業支援金

3.漁業協同組合省エネルギー化推進事業費

4.施設園芸エネルギー転換促進事業費

5.林業・木材産業物価高騰緊急対策事業費

6.中小・小規模企業省エネ・デジタル環境整備緊急対策事業費補助金(デジタル技術導入)

7.施設園芸生産基盤緊急支援事業費

 

1事業者1申請

※申請する設備について、国・道・市町村等の公的機関が交付する他の補助金の交付を受けていないこと

※過去に補助金等で導入した設備を入替する場合は、各補助金で定められた保有期間を経過していなければなりません

 

交付の決定方法

※各募集回の交付予定額を超過する申請があった場合は、交付予定額の範囲内において交付決定を行います

※申請書類について、申請者が導入する省エネ設備の性能や用途、申請者の使用光熱費、経営状況に応じ、道が定める採点基準に基づく採点を行い、採点順に従い上位から交付決定を行います

中小・小規模企業について

中小企業者は以下の通り(以下の【A】【B】いずれかを満たす事業者)

みなし大企業について

以下の(1)〜(5)のいずれかに該当する中小企業者

なお、国および自治体等の公的機関は大企業とみなします

また、海外企業についても中小企業法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する資本金および従業員数を超える場合は大企業とみなします。

(1) 発行済株式の総数または出資価格の総額の1/2以上を同一の大企業が所有している中小企業者

(2) 発行済株式の総額または出資価格の総額の2/3以上の大企業が所有している中小企業者

(3) 大企業の役員または職員を兼ねている者が役員総数の1/2以上を占めている中小企業者

(4) 発行済株式の総数または出資価格の総額を(1)〜(3)に該当する中小企業者が所有している中小企業者

(5) (1)〜(3)に該当する中小企業者の役員または職員を兼ねている者が役員総数の全てを占めている中小企業者

 

▶︎申請受付期間

第1回 2024年2月26日(月)〜 3月31日(日)

第2回 2024年5月-予定-

第3回 2024年7月-予定-

※各募集回の交付予定額を超過する申請があった場合は、交付予定額の範囲内において交付決定を行います

※申請書類について、申請者が導入する省エネ設備の性能や用途、申請者の使用光熱費、経営状況に応じ、道が定める採点基準に基づく採点を行い、採点順に従い上位から交付決定を行います

※第2回、第3回の募集期間についてはあらためて決定します

 

 

▶︎対象設備・要件

※他補助事業等で導入した設備を入替する場合は、保有期間を経過していなければ申請することはできません

※同一設備の入替が対象となりますが、容量、能力、サイズ等が導入前と導入後で異なっても申請可能です

※増設は対象となりません

 

 

▶︎助成率・上限額

 

 

▶︎申請方法

第1回 2024年2月26日(月)10:00 〜 3月31日(日)23:59

第2回 2024年5月-予定-

第3回 2024年7月-予定-

※原則電子申請です

※マイページへのアクセスは、申請登録完了時にお送りしているメールに記載されたURLよりアクセスしてください。

※マイページへのログインパスワードを忘れた方は、再設定を行ってください。

※ログイン情報はお間違いのないようご入力ください。

 

WEB申請は、以下からとなります

 

申請の手引きは、以下のURLからとなります

https://shou-ene-hkd2024.jp/pdf/tebiki.pdf

 

インターネット環境が無い等、電子申請ができない場合は、郵送での申請も可能です

〒060-8422
北海道中小・小規模企業省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金 事務局

住所は不要です。

申請書在中を明記ください

 

 

▶︎申請から交付までの流れ

 

 

▶︎お問合せ先

北海道中小・小規模企業

省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金

事務局

TEL:(011)795-4163

[受付時間] 平日10:00-17:30

※開設 2025年2月28日(金)まで

※2024/12/28-2025/1/5を除く

 

 

 

 

BEWAY札幌美容協同組合
〒064-0802
札幌市中央区南2条西20丁目 BEAUT20.2F

TEL:011-642-6066・FAX:011-642-6065
URL http://www.be-way-hokkaido.net/
Facebook https://www.facebook.com/Be.way.hokkaido.sapporo