念願の玉置神社に行ってきました。
私は24年ぶりです。
玉置神社はパワースポットとしても有名な修行山です。
世界遺産にもなっていて、私が20代で訪れた時より、駐車場も道も舗装され訪れやすくなっていました。
外国人観光客らしき人の姿もチラホラ見かけましたよ
山の上にある本殿には、駐車場からも30分弱歩きます。
道も平坦じゃないので
でも空気が澄んでて気持ちいい
本殿まではスムーズに行けました。
でもどんどん霧?が立ち込めて霞んでいって、あっという間に豪雨💧
夫、長女、長男、次女は行けるところまで行こうと、山を登って行きました。
結局、大木が倒れていて山頂への入り口はロープが張られていたらしいです。地盤が緩んでて危ないのかも。
かなりの豪雨でしたが、生い茂る木の下を歩いていたので、ずぶ濡れになることはありませんでした。自然てほんとにすごいなと思う
カッパ持参だった三女と次女は余裕綽々の足取りで本堂付近を探索していました。
ジブリの世界に出てきそうな山。
木のむろを見つけては、
トトロのおうちの入り口はここかな?
と、覗き込む三女。
意外にも1番イキイキしていたのは次女で、ずっと山に登りたいと思っててん
と。
長男はひたすら合格祈願💦
夫は?
何を願ったのでしょうね。
私は、家族揃ってこの山に入れたことを、ただただ感謝です。
公共交通機関を使うと、自宅から片道6時間かかるこの場所は、私の様に家庭を守る立場の人間はなかなかいけません。
今回は夫が車を1人で運転してくれたので、行くことができました。
往復5時間ほど。
今日ばかりは夫にも感謝です。
本殿に置かれているおみくじは、恐ろしいほどに個人へのメッセージが的をついていて…💧💧
怖くなるくらいでした。
心改めます…
また行きたいな。
また来れるといいな!