若かりし頃
おしゃれな食器が欲しくてFrancfrancで高い食器を揃えたりして💧
お子達が次々に生まれてからは、おしゃれな食卓から程遠い日々を過ごしておりました。
そしてそのまま23年が経過
我が家の食器棚には、チグハグで使いにくい食器が山ほどあります。
使いにくいけど割れてないから捨てたらあかんような気がして置いてました。
捨てるのは罪なんじゃないかと思うほどに💧
でも最近は使いにくい食器にスペース取られる事に、ものすごくストレスを感じておりまして…
食器を処分しようかと思う
お客様が来たとき用に、恥ずかしくない食器を6セットずつ用意しとけよ!
と、これまた若かりし頃の夫に言われて、何を思ったか素直に買い揃えていた食器。
この25年使ったのは家族だけ
絶対この先お客様が使う事ないなと確信したりして
息子が野球やってる時に使っていたジャグや、赤ちゃんの食器やマグボトル。
実家を引き払う時に持ってきた思い出の食器も
もう処分でいいよな。
やっと、
赤ちゃんのいる家庭
を卒業できたことですし
長女、長男は物を捨てられないタイプだけど、次女は捨てる判断が早い子なので!
この夏休みを利用して山ほど処分していこうと思います!💪
楽しみ
キッチンをスッキリさせないと!