明日からようやく夫の単身赴任先へお子達と泊まりに行く日がやってきました。楽しみな反面、3人の子供たちを連れての移動と荷造りは、想像しただけで頭が痛くなります...
わんこがいるので、今回長女はお泊まりなしで日帰り参加!それはそれで、泊まりとは違うしんどさがあるよね💧
まずは子供たち一人ひとりの荷物リストを作成
一泊だけだからね、服は替えを1セットだけ!
と言っても、次女は何かあったらあかんから!と全て3日分用意する始末💧
何がある?困ったらとりあえずUNIQLOに駆け込もうよ
長男は何度言っても荷造りしないし💢
シュラフを買ったはいいものの、これがけっこうかさばる!まとめて持つとキャリーでも引くのがしんどいくらいの重量!荷物山盛り状態に💧
いつもどでかいキャリーに全員分詰め込むんだけど、流石に子供のサイズが大きくなるとそれは無理。さらに、キャリーは寝かさないと荷物の出し入れできないのが難点。
んで、
こんなん買ってみた。
キャスターが軽いといいな〜
夜11時を回った頃、ようやく全員分の荷造りが終わり💧自分の荷物をまとめ始めたのはその後です。化粧品や着替え。1番重いのが💧夫の非常食💧
この度はトン汁を注文されました…
こぼさずに辿り着けるだろうか…
準備が終わったのは深夜1時過ぎ...明日は朝早くから出発なのに、この睡眠時間で大丈夫なのか💧とため息をつきながらベッドに潜り込む頃には、もう体中の筋肉が悲鳴をあげていました。
明日はきっと楽しい一日になるはず!そう自分に言い聞かせながら、目を閉じる前に最後にチェックリストを確認。
朝ごはんのタイマーも入れて完璧!
あとは4時半に起きるだけ💧
50代の体には、この前夜の戦いが一番の試練かも💧