基本的にロングヘアな我が子たちですが、ヘアドネーションできるほどとなると、やはりそれなりの努力が必要となります。
特にプールの授業!!![]()
1年生だと自分でできることにも限界がある。
髪の毛濡れてると制服が濡れてボトボトになったり💧お風呂後も髪を乾かすのにすごい時間がかかるし💧
なかなか手間がかかるし、いいこと少ないです。
んで、そろそろ髪の毛切ろうか![]()
と、何気にカットをお勧めしてたんだけど、いざ切るとなると怖気付く三女。半年ほどねばってやっと切る気になってくれたので、急いで美容室を予約し行ってきました!!
長い〜💦
私も歳をとったのか、長女と次女を育ててる時の様に、子供に手をかけることができなくなっていて💧
正直、切ってくれて助かりました💦
三女は、切るときは少し寂しいかもとか言ってましたが、いざ切ってしまうとスッキリさっぱり!
めっちゃ軽くなったわ〜![]()
と、ご機嫌でした![]()
存分に短い髪を楽しんでおくれ💕
また伸ばすんかな?
13才の次女はすでに2回のヘアドネーション経験者。今結構長くなってるんだけど、私と長女がショートになってるのを見て
私もショートにしてみたいかも![]()
と言い始めました。
あと半年ほどで30センチのヘアドネーションはできそうなので、惜しい気もするけども。
色々試してみたらいいよな![]()
切っちゃえ!と、言われて、逆に怯んだ様です。
私は…
ちょっとボブくらいまで伸ばしてみようかな
とか思い始めました。50代のボブ。どんなやろ。
老けるかな〜💦
